スタッフブログ

TOP > スタッフブログ

メンテナンス。

2025年06月13日

千里中央店

こんにちは。

先日、レンズ交換でご来店の際、フレームは一見どこも痛みもなく、
なんら問題ないのですがよくよく見ると細かい小傷で光沢が落ちております。
そこで早速分解して研磨作業を行います。

before



after

紙ヤスリの400番⇒800番⇒1000番⇒バフ磨きの順で表面を研磨します。
今回浅い傷だったので磨きは800番から始めます。

正面鼻元から左側は磨き済、右側は磨く前です。




こうした細かい傷でもレンズが届くまでの間、可能な限り研磨作業で
元の光沢を取り戻し、納品させていただいております。

しかし!!注意したいのは"プラスチックフレーム"と一口に言っても
磨いたり加工したりが出来る素材と出来ない素材が有るということ。

「軽いですよ、壊れにくいですよ」と謳っているメガネフレームのCMを見かけますが、
それはあくまで素材上の話しであって、メガネとしての掛け心地は
フィッティングが重要になります。

そのフィッティングが出来ない、又は完全ではないメガネフレームが多々あります。
当店にフィッティングや型直し、再磨きでお持ち込みになられても、
お断りせざるを得ない事が最近多くなってきております。

メガネのセンリではお客様に掛け心地のストレスが可能な限り無くなるように、
しっかりフィッティングをおこなっております。

そして、今回のようにお気に入りのメガネフレームのお手入れが出来るようなフレームを
吟味させていただいて取り揃えております。

少しでも参考になれば幸いです。



いつもメガネのセンリのブログを
ご覧いただきありがとうございます。
 
 《ヤマモト》

メガネのことでお悩みですか?

当店、メガネのセンリには国家検定資格である「眼鏡作製技能士」が在籍しております。 国内唯一のめがねの国家検定資格を持つエキスパートが、 お客様一人ひとりに最適な提案・販売・ケアを行っており、 あなたの目の健康をサポートいたします。

メガネに関するお悩みやご相談がございましたら、 ぜひメガネのセンリにご来店ください。 下記の店舗にて、心よりお待ちしております。

【千里中央店】

住所: 大阪府豊中市新千里東町1-3 せんちゅうパル 2階
TEL/FAX: 06-6832-9520
営業時間: AM10:00~PM7:00
定休日: 無休

【南千里店】

住所: 大阪府吹田市津雲台1-1-30 トナリエ南千里1階
TEL/FAX: 06-6834-1090
営業時間: AM10:00~PM7:00
定休日: 無休

WEBからお問い合わせはコチラ

facebook:https://www.facebook.com/meganenosenri
instagram:https://www.instagram.com/meganenosenri/

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最新記事

アーカイブ