スタッフブログ

TOP > スタッフブログ

デビューしました。

2025年06月03日

千里中央店

こんにちは

先日初めて歌舞伎を見に行きました。高校の野外活動などでは行った事があるのですが、
自ら代金を支払って観劇するのは初めてです。1度行ってみたくて念願の歌舞伎デビューです。

image


今回観劇したのは、関西万博開催記念『薫風歌舞伎特別公演』
第三部「鯉つかみ」で片岡愛之助さん演じる十一役早替り、宙乗り、本水での立廻りとスペクタクル溢れる演目です。

image

あらすじは志賀之助を待つ小桜姫のもとに現れたのは、ニセの志賀之助。(鯉の精が化けています)
久々に出会ってすっかりうれしい小桜姫とニセ志賀が、しっぽりしけこんでいるところに現れたのは、龍神丸を探し当ててもどってきた本物の志賀之助。
龍神丸を持って、滝で鯉と格闘し、やっつける。といった内容です。

主人公が本性を現した鯉の精と戦う本水での大立廻りや宙乗り、泳ぎ六法などケレン味あふれるみどころで、初夏にふさわしく爽快で華やかな舞台です。

奥方漣と余呉左衛門の密会を描く船上の場面は、愛之助さんがどちらも演じられますが、正面を向いている間は片方は背中を向けて、(この間は背を向けてるのは代役の方です)正面を向き直すたびに入れ替わりどちらが正面を向いても愛之助さんです。これにはびっくりです。女形も男形も同時に愛之助さん一人で演じられます。
どうやってあんな早変わりをしているのか。。。

市川中車さんもサプライズで登場され大盛り上がりです。

最後の鯉の精と戦う様子は圧巻です。水しぶきが客席にまで飛び散り前方の席にはビニールのレインコートなどが用意されています。
イルカショーなどのあれです。




幕間の食事もまた一興。お弁当とともに歌舞伎を堪能させていただきました。

幕間をはさみ2時間半の演目でしたが、最初から最後まで引き込まれるように見入ってしまいました。

今回をきっかけに、ほかの作品も観てみたくなりました。

ただイヤホンガイド必須だと思います。別途800円。
ないと内容があまりわからないかも、、、(^^;






《いまい》




メガネのことでお悩みですか?

当店、メガネのセンリには国家検定資格である「眼鏡作製技能士」が在籍しております。 国内唯一のめがねの国家検定資格を持つエキスパートが、 お客様一人ひとりに最適な提案・販売・ケアを行っており、 あなたの目の健康をサポートいたします。

メガネに関するお悩みやご相談がございましたら、 ぜひメガネのセンリにご来店ください。 下記の店舗にて、心よりお待ちしております。

【千里中央店】

住所: 大阪府豊中市新千里東町1-3 せんちゅうパル 2階
TEL/FAX: 06-6832-9520
営業時間: AM10:00~PM7:00
定休日: 無休

【南千里店】

住所: 大阪府吹田市津雲台1-1-30 トナリエ南千里1階
TEL/FAX: 06-6834-1090
営業時間: AM10:00~PM7:00
定休日: 無休

WEBからお問い合わせはコチラ

facebook:https://www.facebook.com/meganenosenri
instagram:https://www.instagram.com/meganenosenri/

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最新記事

アーカイブ