スタッフブログ

TOP > スタッフブログ

洲本城跡

2020年07月31日

南千里店


たまたま、私の長男と休み日が重なったある日・・・

長男夫婦と私達夫婦で久しぶりの日帰りの遠出を計画。



「お出掛け」って、何処へ行こうか? 何をしようか?

・・って云う計画途中が楽しいですよねぇ~~

まぁ、一人一人の希望が異なり、調整が大変ですが・・・






・・・結局は 「淡路島・日帰り旅」 に決まりました!!

今回は私は他の人の意見を尊重して、私の希望は無しで行動。

車も長男夫婦の車で、運転も長男がしてくれることに・・・

めっちゃ”楽ちん”です。

「老いては子に従え」ってところでしょうかねぇ~~(苦笑)




雨が前日まで残り、気が揉めましたが

曇り空なので天気予報を見ながら・・・イザ、出発です。



中国自動車道~阪神高速7号線経由で明石大橋を渡ります。





最初の目的地は「洲本城」。

お城フェチの私と息子の嫁の2人はワクワクと期待・大です。



「洲本城」・・・別名:三熊城


お城大好きな私ですが、洲本城の全てを語ると

とてもページ数が足りませんので・・・

お城に興味のない皆さまが飽きない程度に概略だけを少々・・・





ウィキペディア(Wikipedia)によりますと


洲本城は国の史跡に指定されているお城跡で

「日本100名城」には選ばれませんでしたが

「続・日本100名城」には選ばれています。




まず、築城は1526年(大永6年)

三好氏の重臣「安宅治興」が築城したそうです。

安宅治興→安宅冬康→安宅信康→安宅清康へ受け継がれ

1581年(天正9年)羽柴秀吉の淡路討伐の際、

仙石秀久に与えられ、その後脇坂安治が城主と成る。

天守は、脇坂安治によって築城された「連結式望楼型天守」


江戸時代に一時廃城になり由良城に移転しましたが、

1635年、大阪夏の陣の後、徳島藩・蜂須賀氏の所領となり

筆頭家老の稲田氏一族が洲本に再築城したそうです。





現在の復興天守は1928年(昭和3年)に昭和天皇御大典記念として

鉄筋コンクリート製で建てられたもの。

この模擬天守は江戸時代の天守を復元したものではないが、

模擬天守としては日本最古のものであるらしい!!



脇坂は天守だけでなく”石垣”を大改修し、倭城での経験から

「登り石垣」を築いたようです。


「登り石垣」とは・・・

松山城や彦根城にも見られる石垣で、麓から山頂にかけて

「縦」に高い石垣を設け、敵が攻めてきた際に山麓を横移動

出来ないようにする目的で作られるようです。

洲本城のように海上から物資の補給が可能な城の場合、

登り石垣と登り石垣の間には敵を入れず、海上との通路が

奪われないようにする目的の石垣のようです。




申し訳ないですが・・・

どの石垣が「登り石垣」なのか下調べしないで行ったものですから

よく解りません。

解っている石段や石垣だけをご説明して、

後は写真に撮った画像のみ羅列致します。




本丸大石段





本丸虎口








その他の石垣
















石垣の話はこれぐらいで置いておいて、



天守に有る展望台からの洲本市内の町並み・眺望を・・・

《洲本八景》の一つに選ばれているようです!!






海は広々として気持ちが良くなります。


紀淡海峡を見下ろし、遥か彼方に大阪・堺の市街地を望むことが

出来るそうですが、この日は生憎の曇り空で・・・残念でした!!






私の田舎は香川県なので帰省する度に、行きか帰りか一度は

淡路島を経由致しておりますが・・・


時間もなく急いでおりますので淡路島は高速道しか走りません。

その為地の道は走ったことがなくいつも通過だけの島でした。

この度、ゆっくりと島巡りが出来ました。


人々が生活なさっている道を走ってこそ、その土地のことが、

その土地の雰囲気が分かるんですよねぇ~~





まだまだ面白い場所が多くありそうです。

この日は後2箇所廻りました。


”ONOKORO・淡路ワールドパーク” と ”淡路島花さじき”も

行かせていただきました!!


洲本城の歴史的ご紹介にページを割き過ぎましたので

次週は後の2箇所のご紹介をさせて頂きたいと思います。

またまた淡路島の話題ですが、ご辛抱下さいませ!!



          《タケナカ》







ゆるキャラグランプリ2020

2020年07月30日

南千里店

いつもメガネのセンリ・ブログをご覧いただきありがとうございます。

大阪もコロナ感染者がじわじわと増え、不要不急の外出を控える
雰囲気になっています。

そこでご自宅で出来るお願いを致します。

南千里駅前の トナリエ南千里 ではイメージキャラクターの
ガデもん をゆるキャラグランプリで応援しています。

image

ゆるキャラグランプリ公式サイト

ゆるキャラグランプリでは例年、くまモンや
ご当地大阪の 滝の道ゆずる 君が上位ですが
南千里の ガデもん にも清き一票を入れてやってください。

ホームページへ登録すると、一日一票の応募が出来ます。

皆様のご協力をよろしくお願いいたします!!!


《なかお》


日傘の活用

2020年07月29日

千里中央店

皆さんこんにちは!

皆さんはカンカン照りの日差しの中、日傘を使われる方は多いですか?

女性の方は多いと思いますが、男性の方は使われる方は少ないですかね。
少し前に「日傘男子」と言う言葉がありましたが、あまり浸透しなかったみたいです。

かく言う私も日傘は使っておりませんが(^_^;)

浸透しなかった理由として、日傘を持って歩くのは荷物になると言うのと
いちばんの理由として男性で日傘を使用してる方は少ないので、恥ずかしいと
言う方が多かった為みたいですね。

そんななか最近では、日傘を求める男性が増えてきているとか。

コロナウィルスの影響で夏場でもマスクを着用する事が多くなり、マスクの跡が残る
日焼けを気にする方が増えているとの事。

そこでマスクを外す為に日傘を使って距離を保つ様にするんですね。

夏場でのマスクの使用は熱中症の危険があるとの事で、厚生労働省は屋外で
他人との距離を2メートル以上取れればマスクを外す事を勧めています。

埼玉県や愛知県の一部の小学校では、登下校時に熱中症の予防策として
「傘さし登下校」を推奨する所が増えてきているとか。

日射しを避ける為にも、熱中症を防ぐ為にも日傘を使用するのは良いかもしれませんね(^^)

私もこれからは使用してみようかなと思っています。




《マツウラ》

アボガドの水栽培やってみました。

2020年07月28日

千里中央店

こんにちは。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

以前にアボガドの種が観葉植物になるというお話をさせて頂きましたが、


当店でも挑戦してみました!!
image
6月23日に開始しました。



結果がこちら↓

image

2つしましたがなんと1つの方から根が出てきました!!
これは7月13日です。
約3週間後ですね。

その次がこちら↓
image

image

根がだいぶ伸びてきました。

そして、、、
ほんの少しですが新芽が出てきました!!
image
わかりますか?(^^;

小さ過ぎて見えにくいと思いますがくぼみの間からほんの少し芽が出ています。
image

これが昨日の7月27日です。

毎日ではありませんが気がついた時に水を入れ換え、光の良く当たる場所に置いています。

もう一つは根が出たんですが割れてしまいました。

このまま暫く観察を続けていきたいと思います。

《いまい》

本のお話

2020年07月27日

南千里店


トロイの木馬
江上剛

主人公は、格式高い神社の後継ぎを嫌って都市銀行に勤めたあと

詐欺師に転身したという、クルス八十吉通称クルスが

死に花をさかせようと・・・・・・・・

首相に、『 私達は真にこの国の未来を憂えたから行動したのです。

あなたは本来見つめねばならない、不都合な事実から目を背け

国民に虚しい未来ばかり見せておられる、貴方こそ詐欺師と同じですぞ 』と

現実の詐欺事件に同情の余地はない。

しかしそれでもクルスに喝采を送りたくなる。

そんな後味のいいお話しでした。

《 フジイ 》

カレンダー

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最新記事

アーカイブ