スタッフブログ

TOP > スタッフブログ

偏光レンズ

2020年06月30日

千里中央店

こんにちは。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

梅雨で雨の日が多いですが、日差しも強くなってきていて紫外線対策が益々
必要になってきています。

そんな中、度付の偏光サングラスにしたいとお客様からご注文をいただきました。

でも家でテレビも見たい、外では釣りもしたいという事で偏光で色の変わるレンズは無いの?とご質問をいただきました。

残念ながら偏光レンズで室内に入ると色が変わるというものはなく、1番色の薄いものでも50%の濃さからしかありません。

下の方が50%の濃さで上が85%の濃さです。
(グレー)
image
(ブラウン)
image

これでは室内でテレビを見れないという事で、今回は偏光レンズはやめて室内では無色、外では色付きのサングラスに変わる調光レンズをお選びいただきました。

無色から紫外線をあてると色が変わるレンズです。
右がグレーで左がブラウンです。
今回はグレーのご注文をいただきました。
image

image

image


お客様のご要望に出来る限りお答えしようと思いますがまずはご相談下さい!!

《いまい》




威風堂々

2020年06月29日

南千里店

28日は将棋のタイトル戦である棋聖戦の第2戦が行われました。

棋聖位である渡辺三冠に挑戦する藤井聡太七段の初戦は、終盤の渡辺棋聖の不詰の王手の連続を躱しきって藤井七段が見事勝利しました。

本戦は先手番が渡辺棋聖なので、序盤どのような展開に誘導するのかそれをどのように受けるのかが注目されました。


藤井七段は初戦はスーツでの対局でしたが本局は和服姿での対局です。
紺の和服がめちゃめちゃ似合っており、腕を組んで盤上を見つめる姿は風格すら感じます。

初戦と同じく矢倉の戦いに。


42手目、藤井七段が守りの要である金を△5四金と上がった手が渡辺棋聖の読みの外にあった新手で、ここから形勢が少しずつ藤井七段に傾きます。
この金の上がりは普通なら師匠に怒鳴られるぐらいの悪い手なんですが・・・(現に師匠の杉本八段は局後に「ひどい将棋だなと一瞬思ってしまうぐらい。10年前の藤井だったら多分注意したと思う。『やっちゃだめだよ(田舎に帰れ)』と。でも、いまだったら良い作戦だね」とおっしゃっておりました。)

そしてまた伝説となるかもしれない藤井七段の58手目の3一銀が今回の一番の驚きの1手でしょう。



最強将棋ソフト(水匠)の開発者が驚きの感想を述べております。
『将棋ソフト(水匠2)に4億手読ませた段階では5番手にも挙がりませんが,6億手読ませると,突如最善手として現れる手だったようです。
7七同飛成(竜王戦ランキング戦5組決勝での着手)が藤井七段のソフト超えの手として有名ですが,ソフト側からすれば,今回の3一銀発見の難易度はそれ以上ですね!』

自分も観戦していたのですが、3一銀は受けの手なので藤井七段は自陣がやや苦しいと見ての手なのかなと思った程度で、しかしそれは素人の及ばない人知を超えた1手なのでした。


渡辺棋聖曰く、『感想戦では△3一銀の場面は控室でも先手の代案無しということでしたし、控室でも同じように意表を突かれたと聞いて、そりゃそうだよなと納得したんですが、いつ不利になったのか分からないまま、気が付いたら敗勢、という将棋でした。』とあるように渡辺棋聖に悪手らしい悪手は無く、本当に気がついたら形勢は後手に。そして渡辺棋聖は一度も藤井玉に王手を掛けることが出来ずに投了となりました。

感想戦でも要所の読み筋を渡辺棋聖が藤井七段に指導してもらっているような、そんな印象すら受ける二人の姿でした。



これで藤井七段は棋聖タイトル戦を連勝。5番勝負をストレートで勝ちきって初タイトルなるか、渡辺棋聖が最強の意地を見せて次戦に勝利するか。

個人的には渡辺棋聖に頑張ってもらって1局でも多く、二人の高度な将棋を見たいと思うのは我儘でしょうか・・・^^;

《タカダ》

本のお話

2020年06月28日

南千里店


赤い密約
今野敏

ロシアのテレビスタジオでの収録が終わり、空手家仙堂辰雄が

額の汗を吹いたとき、突然騒がしくなった。

銃声が聞こえ、議会派がテレビ局を占拠し連中の中にマフィアもいた。

その中で、仙堂辰雄は記者からビデオテープを託され、日本で放映して欲しい

と依頼される。

激しい銃撃戦から脱出し日本へ帰国した仙堂辰雄は、記者が殺された事を知る

記者との約束を守るべく、ヤクザとの格闘シーンは最高です。

《 フジイ 》

花束。

2020年06月27日

千里中央店

こんにちは。



今日はみなさんにぜひこの曲を聴いて欲しいです。

サンボマスターの『花束』という曲です。

月曜日の夜に放送されていた『CDTVライブ!ライブ!』という音楽番組で、サンボマスターが演奏しているのを観ていたグッと惹きつけられたんです。そしてその熱量に不覚にもウルっとなってしまって。そして演奏終了後すぐにYouTubeでMV(ミュージックビデオ)をチェック。

そこには老若男女様々な方が順番に花束を贈りたい人をフリップに書いて紹介していく映像が。そして実際にその中の何人かが家族や恋人に花束を贈る様子が描かれていました。花束を受け取る側、渡す側…お互いどこか照れもあるんだけど、どちらも良い顔してるなー。

その映像にサンボマスターの奏でるロックンロールが、山口さんの歌声が、歌詞が重なっていて最高に良いんです。

今、自粛が緩和されたとはいえコロナの影響で気軽には大切な人に気軽に会えない状況。


僕が花束を贈りたい人って誰だろうな。

オカンかな。オヤジかな。嫁さんかな。最近会えてない友達かな。店で共に頑張るスタッフかな。とにかく頑張っている全ての人に…愛すべきもの全てに…尾崎かっ!すいません(笑)


そして曲の最後に「あなたが花束」とリフレインするところ。もう。ねー。言葉になりません。


あなたの大切な人のことを思い浮かべながら、MVをぜひチェックしてみてください。
きっとそれは素敵な時間。




《ウエノ》

久安寺の紫陽花

2020年06月26日

南千里店

こんにちは!!

お変わりなくお元気にお過ごしでしょうか??

先週は「梅雨」らしいお天気でしたが、

一転して今週は”夏日”が続きます。

本格的な”盛夏”はもう目の前で、今度は「熱中症」の話題です。

春や秋は楽しみですが、夏は苦手ですよねぇ~~


しかし、逆の発想で思い切って初夏を楽しみましょう!!

先週に引き続いて今週も「紫陽花」の話題です。





今週は花の寺として有名な池田市にある


《久安寺の紫陽花》です。



行基菩薩による開創で近衛天皇による勅願寺、

豊臣秀吉が参拝した久安寺。

725年開創から1200年を超え、

「関西花の寺・第12番」です。





花の寺なので ” 池に紫陽花が浮かぶ ” ことでも有名です。

まぁ、池と言っても入口前の小さな「具足池」ですが・・・

それでもご覧のように色鮮で参拝者の心を和ませます!!



見頃を過ぎた紫陽花を池に浮かべて供養する「花のお葬式」だそうです。





これを見たかったので、6月初旬から時々ネット検索しておりました。

ちょうどこの日から浮かべるという情報があったので足を運びましたが、

お休みと旨く重なってラッキーでした。





寺院内に入る前にお楽しみは「楼門」までの参道です。





「楼門」は重要文化財に指定されておりますので

ご紹介をさせて頂きます。






入母屋造り、本瓦葺き、間口約5.4㍍、奥行き約3.6㍍の楼門。

金剛力士(仁王)像を安置する、

寺内最古の建物で「室町時代初期」に再建され

その後、「江戸時代」と「明治時代」に3~4回にわたり

修復され、和様を基調とし、頭貫の木鼻などに禅宗様(ぜんしゅうよう)

が取り入れられているそうです。



参道の左右には色んな色の紫陽花が競うように咲き誇り、

訪れる人々の目を楽しませてくれます!!




参道の紫陽花は背が高く一輪・一輪が大きく、

ちょうど目線の高さに咲いている為に

紫陽花の花々に埋まっているような錯覚に陥ります。

紫陽花と一体化したようにも感じます!!



余談ですが・・・

皆さま、この花は ”ハート型” に見えませんか??

 


こちらにはハート型の紫陽花があり、見つけると幸運が・・・と

ネットに出ていたのでちょっと意識して探してみたのですが?

如何でしょう? 無理無理ハート型って感じですか? (笑)




さて、いよいよ拝観料300円を支払って入ります。


広い境内でアチラコチラに由緒ある建造物が並びます。

「本堂」はもちろん、「御影堂」・「阿弥陀堂・三十三所堂」

「弥勒山めぐり」・「普供養の庭」・「光明泉」・「薬師堂」

「芳泉庭」・「「虚空園・バン字池」・「三光社」・「行基菩薩」

「朱雀池」・「仏塔(舎利殿涅槃堂・納骨慰霊堂)」・「鐘撞堂」

などなど・・・ご説明をすると切りがありませんので割愛致します。





私のお気に入りは、「虚空園」と、お庭に続く細道です。

こんな感じで石灯籠と紫陽花のコラボレーション・・・


いかにも ”お寺の紫陽花” という風情が好きです!!


 


こちらの紫陽花は、石灯籠があるために高さを抑えているそうです。

素敵な小道にするために、色々と工夫があるんですねぇ~~






「虚空園」

東にア宇山(いのち) 西にバン字池(こころ)

中央に仏塔に向かって両果の道・・・と書かれております



《 高野山真言宗 大澤山 久安寺 》という密教庭園なので

気楽に紫陽花を楽しみに来た不信心の私にはよく解りません。



が、しかし・・・この場所に立つと何故か心が落ち着きます!!

不思議と、又、訪れたいと思ってしまいます。




日本の文化?・・・「侘び・寂び」の世界なんでしょうか?




もう一つ面白いものが・・・

豊臣秀吉が久安寺に参拝したときに、三光神を勧請し、

月見の茶会を催した時、”腰を掛けたといわれる石”が有ります。

昨年訪れた時には気付きませんでしたが・・・

参拝者も自由に座っても良いそうです。。

生憎の昨日の雨で濡れているため座りませんでしたが・・・





「天下統一」の夢が見れたのでしょうか??  (笑)



久安寺を訪れたのは、6月18日(木曜日)でした。

一週間が経過した今頃が一番の見頃じゃあないでしょうか!!

時間に余裕のある方、是非訪れてみて下さい。




久安寺までのアクセスをお示ししておきます。


* 阪急池田駅より国道423号線北上、約5㌔

* 阪神高速11号線 木部第一出口より3㌔直進

* 阪急池田駅より 阪急バス15分 久安寺下車すぐ



          《タケナカ》






メガネのことでお悩みですか?

当店、メガネのセンリには国家検定資格である「眼鏡作製技能士」が在籍しております。 国内唯一のめがねの国家検定資格を持つエキスパートが、 お客様一人ひとりに最適な提案・販売・ケアを行っており、 あなたの目の健康をサポートいたします。

メガネに関するお悩みやご相談がございましたら、 ぜひメガネのセンリにご来店ください。 下記の店舗にて、心よりお待ちしております。

【千里中央店】

住所: 大阪府豊中市新千里東町1-3 せんちゅうパル 2階
TEL/FAX: 06-6832-9520
営業時間: AM10:00~PM7:00
定休日: 無休

【南千里店】

住所: 大阪府吹田市津雲台1-1-30 トナリエ南千里1階
TEL/FAX: 06-6834-1090
営業時間: AM10:00~PM7:00
定休日: 無休

WEBからお問い合わせはコチラ

facebook:https://www.facebook.com/meganenosenri
instagram:https://www.instagram.com/meganenosenri/

カレンダー

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最新記事

アーカイブ