スタッフブログ

TOP > スタッフブログ

ダイエット

2019年11月05日

千里中央店

こんにちは。
今日は先日参加したスポーツジムのダイエットクラブでのお話です。
ハロウィンもありおやつについてインストラクターさんが話してくれました。

皆さんおやつは好きですか?好きですよねー♪
女性は特に目がないですよね♡

おやつの摂取可能なカロリーというと1日の総カロリーの1割だそうです。
例えば2000Kcalならおやつは200Kcal


身体別摂取カロリー表



約200Kcalといえば、、、
アイスクリーム 196Kcal!
今川焼 197Kcal!


後は以下を参考にして下さい。

メニュー カロリー(Kcal)
コーヒー ・・ 7         アイスクリーム ・・ 196  
オレンジジュース ・・ 82     プリンアラモード ・・ 219
クリームソーダ  ・・137     杏仁豆腐・・ 125
ミルクティー  ・・ 68      コーヒーゼリー ・・136    
ミルクココア ・・ 196      レアチーズケーキ ・・ 297
カフェ・オレ ・・ 71       シュークリーム・・ 209
ビール(中ジョッキ) ・・ 140   チーズケーキ ・・281
ワイン(グラス) ・・88      ショートケーキ ・・ 292
日本酒(一合) ・・ 185      ミルフィーユ ・・ 448
焼酎(ロック グラス) ・・ 146  ベリータルト ・・ 397           
みつ豆・・189
クリームみつ豆 ・・ 295      チョコレートケーキ ・・ 352       
クリームあんみつ ・・ 353     今川焼(カスタード) ・・197
白玉あんみつ ・・ 260       ところてん ・・ 17
抹茶クリーム白玉ぜんざい・・ 428  
たいやき ・・ 211          みたらし団子 ・・118
どらやき ・・ 256          こしあんだ団子 ・・131
カステラ(一切) ・・160

シュークリームはセーフですがチーズケーキはアウトですね↷


例えば一度に400Kcal分のおやつを食べてしまった時は
次の日は1日おやつを抜く!!といいそうです。


後食べる時間はやはり3時!!
3時のおやつは理にかなっていて人間の身体で
一番太りにくい時間だそうです。


それとプールもいいそうです。脂肪は冷たいお水に入ると
燃焼していってくれるそうです。プールで泳ぐと冷たいので脂肪が
どんどん燃えていってくれます。

逆にお風呂もグッドです。ラードは熱に弱くじっくりゆっくり温まると
とろ~りとろ~り溶けていきますよね。
身体のラードもじんわり溶けだして身体が軽くなりますよ。
週末はスーパー銭湯で疲れと脂肪を流してみるのもいいかもしれません。


美味しモノが沢山出回るお鍋の季節クリスマス忘年会
食べる機会が沢山あり太ってしまった時、ダイエットをお考えの方、
メタボが気になる方!はぜひ参考にしてみて下さい!

次回また何か情報が入ればお伝えいたします!!


《イマイ》

映画のお話

2019年11月04日

南千里店


最高の人生の見つけ方

海外版と比較するとスケールの違いが歴然としてますが、

中々面白く描かれていました。

一番良かったのが、【 死ぬまでに、やりたいことリスト 】

このリストが、12歳の少女が書いた物だったと言った設定だと思います。

最初に、ロケット打ち上げ前から始まり、

やりたいリストを次々に楽しんで、笑いあり涙あり

最後は、無事ロケットが宇宙へ

このリストの少女は、……… 映画館でどうぞ

《 フジイ 》

トナリエ南千里15周年記念!

2019年11月03日

南千里店

トナリエ南千里は地域の皆様にご愛顧頂いて早15年になろうとしております。

image
その間、イメージキャラクターの『ガデもん』が誕生したり、モールの名称が『ガーデンモール南千里』から『トナリエ南千里』へと変更されたり、また周辺の地域開発が続々と進み若い世代のご家族が増えて、増々賑わいを見せるトナリエ南千里ですが、日頃の感謝を形で表すために、トナリエ南千里では、日々のお買い物や、欲しかった商品がお買い得になるプレミアム商品券を販売することとなりました!

11000円分のお買い物券を10000円にて販売!お一人様限定一冊までのご購入となります。

image

ご購入にはトナリエ南千里1階のメガネのセンリ前の特設コーナーに、据え置きの応募用紙に必要事項をお書き添えの上、応募箱に入れて頂きます。
厳正なる抽選によって、500人の方に当選通知ハガキを発送いたしますので、そちらを指定期日にトナリエ南千里までご持参の上、商品券との引き換え販売になります。

当選者に直接商品券が送られてくるわけではなく、トナリエ南千里にて当選通知ハガキと引き換えになりますのでお間違えなきよう・・・←ここ大事!

先着順ではありませんから、是非お買い得なこのトナリエ南千里プレミアム商品券をご活用下さいませ!

応募期間は11月1日~11月15日までとなっております。

一部店舗では使用できないようですが、メガネのセンリでは勿論お使いいただけますので是非!^^

《タカダ》

私は光をにぎっている。

2019年11月02日

千里中央店

自分は光をにぎつてゐる
いまもいまとてにぎつてゐる
而(しか)もをりをりは考へる
此の掌(てのひら)をあけてみたら
からつぽではあるまいか
からつぽであつたらどうしよう
けれど自分はにぎつてゐる
いよいよしつかり握るのだ
あんな烈しい暴風(あらし)の中で
摑んだひかりだ
はなすものか
どんなことがあつても
おゝ石になれ、拳
此の生きのくるしみ
くるしければくるしいほど
自分は光をにぎりしめる



明治から大正にかけて活躍した詩人山村暮鳥(やまむらぼちょう)の詩『自分は光をにぎつてゐる』。とても良い詩です。



こんにちは。


僕がこの詩を知ったのは映画『わたしは光をにぎっている』の中で引用されていたから。



『わたしは光をにぎっている』は松本穂香さん主演の映画で11月15日全国公開(大阪は11月22日)なのですが、先行上映会が新梅田シティのリネ・シーブル梅田であるという情報を聞きつけネットで席を予約の上で足を運びました。舞台挨拶もあるというので…。

ドラマ『この世界の片隅に』を観てからの松本穂香さんのファンでして。もちろん携帯はauです(笑)…これは元々ですが…(笑)。


この画像はドラマ『この世界の片隅に』より。


あらすじをご紹介。

両親に代わって育ててくれた祖母・久仁子の入院を機に東京へ出ることとなった澪(みお)。都会の空気に馴染めないでいたが「目の前のできることから、ひとつずつ」という久仁子の言葉をきっかけに、居候先の銭湯を手伝うようになる。昔ながらの商店街の人たちとの交流も生まれ、都会の暮らしの中に喜びを見出し始めたある日、その場所が区画整理によりもうすぐなくなることを聞かされる。その事実にとまどいながらも澪は「しゃんと終わらせる」決意をするー





公開前なので内容は綴れませんが、とても静かな映画です。主人公澪(松本穂香)もあまりセリフがない。ドキュメンタリー映画のようでもある。不器用ながらも静かで強い澪の存在感が、区画整理によって消えていく街を物悲しくも、その先にある希望の光と共に感じさせてくれました。





祖母の久仁子が澪に言った言葉で、僕自身すごく印象的だった言葉があります…


言葉は、必要な時に

言葉から歩み寄ってくる。

言葉は、心だから。

心は、光だから。



そこで冒頭でもご紹介した山村暮鳥さんの詩。
祖母の久仁子が大切にしていて、いつも澪に聞かせていた詩なのですが…
「言葉は心だから、心は光だから」その言葉によってこの詩がより深く心に染みました。



自分は光をにぎつてゐる
いまもいまとてにぎつてゐる
而(しか)もをりをりは考へる
此の掌(てのひら)をあけてみたら
からつぽではあるまいか
からつぽであつたらどうしよう
けれど自分はにぎつてゐる
いよいよしつかり握るのだ
あんな烈しい暴風(あらし)の中で
摑んだひかりだ
はなすものか
どんなことがあつても
おゝ石になれ、拳
此の生きのくるしみ
くるしければくるしいほど
自分は光をにぎりしめる




上映終了後の舞台挨拶では監督の中川龍太郎さんとともに松本穂香さんが壇上。インタビュアーも含めて3人でのフリートーク。

撮影の裏話など楽しく聞かせていただきました。10秒間限定の撮影タイムもあったりして。


僕のiPhoneでの精一杯写真。


誰かのいいカメラで撮影された写真。

それよりも何よりも松本さんメッチャ可愛い。大阪の堺市出身なんですって。地元凱旋。お話しされてる様子も一生懸命でますますファンになりました。

最後に松本さんが言ってた言葉。
「日々辛いこと、しんどいこと、先が見えないことがあると思うんですが、好きなことや目の前のことを少しずつ頑張ることでみえてくるものがあると思います。なので一緒に頑張りましょう。」


…頑張れます(笑)!!

みなさん、ぜひ映画館でご覧くださいませ。











《ウエノ》

かやぶきの里・美山

2019年11月01日

南千里店


先週の続きを書かさせて頂きます。


私の行きたかった場所・・・《 かやぶきの里・美山 》・・・です。

以前に2度訪れています。今回で3度目の訪問となります。




亀岡で食事をさせて頂くことが決まった時に

これは絶対に「日本の原風景」を見に行くべきだと計画してました。

京滋バイパスに乗り、園部インターで降り、後はひたすら地道を

美山まで1時間少々走ります・・・

自宅からだと時間がかかるので躊躇してましたが、

亀岡からなら頑張れると思っていました。



生憎の曇り空で、園部インターを降りた辺りから雨がポツポツと・・・

山間部に向かって走っていくのでだんだんと本格的な雨になって来た。



山また山・・・周りは里山の風景ばかり・・・

冬は雪深い地方です。

茅葺の屋根に降り積もる雪景色も魅力がありますが、

まだ紅葉も始まったばかりで、秋本番には少々早かったようです。



私はこんな場所・景色が大好きだから雨でも苦にはなりませんが!!

こんな山間の里だからこそ”茅葺屋根の家”が現在まで残ったのでしょう。





看板・道路標識が見えてきました!!   もうすぐです!!


やっと到着いたしました!!

火曜日だったのと、雨降りのため観光客は少なめです。

海外の方も殆どいらっしゃいません!!



まずは駐車場からの遠景を・・・・

本当に《 日本の原風景 》って感じでしょう!!





皆様ご存知の岐阜県・飛騨高山の《白川郷》みたいです。

白川郷ほど茅葺屋根の家が多い訳ではありませんが・・・

まぁ、ミニチュア版となります。


南丹市美山町北・伝統的建造物群保存地区として

平成5年12月8日に国より指定されております。

茅葺き主屋:30棟が現存しております





保存地区内の民家の約四割は、江戸時代に建築されたものだそうです。

この伝統的な様式は、茅葺屋根で入母屋造り、周囲に下屋を巡らし

棟をほぼ東西に揃えており(川の流れの方向)、棟飾りの千木や破風の意匠にも

特徴がある。この他に伝統的な様式を持つ納屋・土蔵・社寺建築等と

屋敷構えの重要な要素となる石垣、石造物などを伝統的建造物または

環境物件として保存を図っているそうです!!





傘を差しながらですが、ブラブラ散策の始まりです。

実際に人がお住いになられて生活をされておられますので、

失礼にならないように、迷惑にならないように・・・気配りは必要です!!



昔懐かしい田舎の風景が蘇って来ます。

私の子供の頃にはあちこちに茅葺屋根の家はポツン・ポツンとありました。

白川郷は白い障子紙と茅葺きとのコントラストが見事ですが、

こちら「美山」では障子紙の白さは殆どありません!!





茅葺き屋根の重厚さと棟飾りの千木のシルエットが山肌に溶け込み、

雨降りなので、音もなく屋根に吸い込まれる雨のしずくに思いを馳せます!




縁側に干された”柿”・・・郷愁を誘います!!




観光客が少ない日だったので、”静かに・静かに”里山を楽しめる。

そぞろ歩き、最高です!!



昭和35年ころの白黒写真が展示されていました。



現在よりか茅葺屋根の家が多かったようですが、

しかし、60年近く経過してますもんねぇ~。保存は難しいでしょうね!!



季節によれば「蕎麦」楽しめるらしいですが、本日は頂きませんでした。

本日の気温”18°”だそうです。山の中ですもんねぇ~。

道理で肌寒いはずです。

凄く冷えてきたので本日の散策は終了といたします。





《 日本の原風景 》充分に味あわせて頂きました。

山の木々が紅葉し、初雪が降り始める頃にもう一度来たいなぁ~~

茅葺屋根に深深と降り積もる雪・・・見たいものです。



          《タケナカ》



カレンダー

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

アーカイブ