星のブランコ 第3話
2025年06月24日
こんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
星のブランコ(吊り橋)で植物学者の男性と別れ、ハンバーガーストーン(巨石)へ向かいます。
しかし暑い。この日は5月でしたが最高気温が28℃で今季1番の暑さとのことです。
山道を行くとほしの園地の頂上があったので先にそちらに向かいました。

お天気も良く一望見渡せます。

パノラマ展望MAPの左端に切れてしまってますが、太陽の塔がある様です。
が全くわかりません。
ズームにしてもアップにしても全く見えませんでした。
(ズームもアップも同じですが(笑))

この辺りにあるはずなんですが何処だったんでしょう。。。

星のブランコは真ん中辺りに写っていますがここまで上がって来ました。

頂上で植物学者の彼にまた会いました。
座っておにぎりを食べながら景色を堪能されていました(笑)
やはり楽しんでますね~~
ではお目当てのハンバーガーストーン(巨石)へ!
行き進んでいると道を間違えしまいました。
また来た道を戻っているとなんだかやばいなぁー、やばいなぁーと思っていると、はい、つりました。
足です。
しかも両足攣ってしまい動けなくなりました( ̄◇ ̄;)
めちゃくちゃ痛い!!高校球児がタンカーで運ばれているあんな感じです。
とりあえず道端に倒れ込んでしまいました。立ち上がれません。
熱中症のようです。
やはり塩こん部長とアイスクリームでは身体が耐えれませんでした。

最高気温と言えども28度だし山の方だから涼しいだろうし、山登りでもなくハイキングなんだし、朝ご飯しっかり食べたし、、、
まさか熱中症になるとは思いませんでした。
こんな誰もいない山の中で熱中症になるなんて。。。
結構奥まで進んでいたので、ここからが地獄の始まりです。
では次週どうやって帰れたのか、ハンバーガーストーンは見れたのか、無事帰る事が出来たのか、「星のブランコ」最終回です。
やっと次回で終わりますので、もううんざりだとは思いますがもう少しお付き合い下さい(笑)σ^_^;
《いまい》
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
星のブランコ(吊り橋)で植物学者の男性と別れ、ハンバーガーストーン(巨石)へ向かいます。
しかし暑い。この日は5月でしたが最高気温が28℃で今季1番の暑さとのことです。
山道を行くとほしの園地の頂上があったので先にそちらに向かいました。

お天気も良く一望見渡せます。

パノラマ展望MAPの左端に切れてしまってますが、太陽の塔がある様です。
が全くわかりません。
ズームにしてもアップにしても全く見えませんでした。
(ズームもアップも同じですが(笑))

この辺りにあるはずなんですが何処だったんでしょう。。。

星のブランコは真ん中辺りに写っていますがここまで上がって来ました。

頂上で植物学者の彼にまた会いました。
座っておにぎりを食べながら景色を堪能されていました(笑)
やはり楽しんでますね~~
ではお目当てのハンバーガーストーン(巨石)へ!
行き進んでいると道を間違えしまいました。
また来た道を戻っているとなんだかやばいなぁー、やばいなぁーと思っていると、はい、つりました。
足です。
しかも両足攣ってしまい動けなくなりました( ̄◇ ̄;)
めちゃくちゃ痛い!!高校球児がタンカーで運ばれているあんな感じです。
とりあえず道端に倒れ込んでしまいました。立ち上がれません。
熱中症のようです。
やはり塩こん部長とアイスクリームでは身体が耐えれませんでした。

最高気温と言えども28度だし山の方だから涼しいだろうし、山登りでもなくハイキングなんだし、朝ご飯しっかり食べたし、、、
まさか熱中症になるとは思いませんでした。
こんな誰もいない山の中で熱中症になるなんて。。。
結構奥まで進んでいたので、ここからが地獄の始まりです。
では次週どうやって帰れたのか、ハンバーガーストーンは見れたのか、無事帰る事が出来たのか、「星のブランコ」最終回です。
やっと次回で終わりますので、もううんざりだとは思いますがもう少しお付き合い下さい(笑)σ^_^;
《いまい》
最新コメント