スタッフブログ

TOP > スタッフブログ > 姉さん事件です。

姉さん事件です。

2025年05月17日

千里中央店

ツイートする

こんにちは。



こないだ親父と嫁さんと3人で初めて訪問したお好み焼き屋さんでの出来事。

そこは60代くらいのご夫婦でされてるこじんまりした個人のお店で、奥さんが調理、ご主人がホールを担当されています。

この日は祝日だった事もあり、お客さんで一杯で5つあるテーブル席はひとつしか空きがなく、奥さんが「焼き上がりまで時間かかりますけど大丈夫ですか〜」と、「はい〜」と了解し着席してメニューに目を通します。

豚玉3つと焼きそば大を注文してしようとしたところ、よく言えばノリの良い悪く言えば雑な感じのご主人が「焼きそばをご注文でしたら、当店オリジナルの焼きそどんはいかがですか?」と。

「焼きそどん?」

「焼きそば一玉と焼きうどん一玉で焼きそどん、違った食感が楽しめる当店オリジナルの人気メニューです」

…当店オリジナルて絶対他でもあるやろ!(笑)オリジナルなのは名前だけやろ!(笑)…と無言でツッコミながらも圧に押し切られ、焼きそどんにしました(笑)。



暫くしてご主人が袋入りおしぼりと小皿とコテを人数分持ってきて各人の前に置き始めました。

その時事件がおきました。

2人分の皿とコテを鉄板の上に落としたのです。ここまでは特に問題ありません。そんな事はよくある事ですから。
問題はここからです。落とした2人分の皿を拾い置いてそのままコテも置くかと思いきや、「今日のコテは活きがいいねー」とコテの面の部分を手のひらでサッサっと2回拭って皿の上に置いたのです。

えっ?!

瞬間嫁さんと顔を見合わせました。
今メッチャコテ触ったよな。
直ぐにコテを変えてもらおうととも思ったんですが、ご主人の行動があまりに自然で、良かれと思ってそうされたのがわかる。テーブルを離れた後もお客さんで溢れた店内各テーブルを忙しなく笑顔で動き回っておられる。

結果的に袋入りのおしぼりでコテを拭くことにしました。後は鉄板で加熱殺菌しようと…(笑)。

変えてくれといったら、もちろん普通に変えてくれたと思います。でも今回はそうはしませんでした。忙しそうだしなんとかコチラで処理できると考えたから。
衛生面は飲食店にとっては生命線だと思うので本来NGな行動だと思うんですけど、これが日常茶飯事の不衛生なお店ならこんなにお客さんも来られてないでしょうしね。

…って甘いですかね。

みなさんならどうされますか?




さてさて。
焼きそどんのお味…確かに食感の違いが面白く、そば・うどん両方楽しめて思った以上に美味しかったです。お好み焼きも。

ちなみに今日のブログのタイトルで高嶋政伸さんの顔が浮かんだ方…これからの季節どうぞご自愛くださいませ(笑)



《ウエノ》

メガネのことでお悩みですか?

当店、メガネのセンリには国家検定資格である「眼鏡作製技能士」が在籍しております。 国内唯一のめがねの国家検定資格を持つエキスパートが、 お客様一人ひとりに最適な提案・販売・ケアを行っており、 あなたの目の健康をサポートいたします。

メガネに関するお悩みやご相談がございましたら、 ぜひメガネのセンリにご来店ください。 下記の店舗にて、心よりお待ちしております。

【千里中央店】

住所: 大阪府豊中市新千里東町1-3 せんちゅうパル 2階
TEL/FAX: 06-6832-9520
営業時間: AM10:00~PM7:00
定休日: 無休

【南千里店】

住所: 大阪府吹田市津雲台1-1-30 トナリエ南千里1階
TEL/FAX: 06-6834-1090
営業時間: AM10:00~PM7:00
定休日: 無休

WEBからお問い合わせはコチラ

facebook:https://www.facebook.com/meganenosenri
instagram:https://www.instagram.com/meganenosenri/

コメント一覧

タイトル
名前
コメント
画像認証(認証文字を入力してください)
CAPTCHA Image  [別の画像に替える]

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最新記事

アーカイブ