アフタヌーンティー
2022年09月20日
こんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
昨日の台風は大阪は大きな被害もありませんでしたが、九州や中国地方の方は大変な思いをされたと思います。心よりお見舞い申し上げます。
台風の影響で当店も早めに閉店し、自宅に戻りエリザベス女王の国葬を見ました。
あんなに国民に愛されていたのかとほんとに驚くばかりでした。
イギリスといばアフタヌーンティーですが、そういえば先日行ったなと思い出しました(^^)
アフタヌーンティーとは、19世紀にイギリスの貴族第7代ベッドフォード侯爵の夫人アンナ・マリアが考案した、スコーンやサンドウィッチ、スイーツなどを三段のスタンドに豪華に盛り付けたティーフーズのことです。
当時はイングリッシュ・ブレックファーストという豪華な朝食を取る代わりに、昼食は今と比べて少なめ。夕食の時間が19時と遅かったため、アンナ・マリアが親しい友人たちをブルー・ドローイングルームに集めて、昼食と夕食の間にこっそりと軽食を食べたことがアフタヌーンティーのはじまりです。
アフタヌーンティーはたちまち貴族の夫人たちの間で人気となり、お忍び的に食べていたものが館に訪れる客人の正式なおもてなしとなっていきました。玄関脇の広間で甘いものと紅茶を楽しむことが文化になっていったのです。
少し贅沢ですが、たまにはと私も優雅な休日を過ごさせて頂きました。

マカロン、黒豆のパウンドケーキ、ショートケーキ、メロンゼリーなど美味しいスイーツを頂いてきました♡


紅茶を飲みながらゆっくり過ごすことが出来ました。
やはり女性はこのように沢山のスイーツを見るとテンションが上がりますねヽ(^。^)ノ
また少し優雅な休日を過ごしたくなったら行こうと思います。

今度はいつになるのやら。。。
《いまい》
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
昨日の台風は大阪は大きな被害もありませんでしたが、九州や中国地方の方は大変な思いをされたと思います。心よりお見舞い申し上げます。
台風の影響で当店も早めに閉店し、自宅に戻りエリザベス女王の国葬を見ました。
あんなに国民に愛されていたのかとほんとに驚くばかりでした。
イギリスといばアフタヌーンティーですが、そういえば先日行ったなと思い出しました(^^)
アフタヌーンティーとは、19世紀にイギリスの貴族第7代ベッドフォード侯爵の夫人アンナ・マリアが考案した、スコーンやサンドウィッチ、スイーツなどを三段のスタンドに豪華に盛り付けたティーフーズのことです。
当時はイングリッシュ・ブレックファーストという豪華な朝食を取る代わりに、昼食は今と比べて少なめ。夕食の時間が19時と遅かったため、アンナ・マリアが親しい友人たちをブルー・ドローイングルームに集めて、昼食と夕食の間にこっそりと軽食を食べたことがアフタヌーンティーのはじまりです。
アフタヌーンティーはたちまち貴族の夫人たちの間で人気となり、お忍び的に食べていたものが館に訪れる客人の正式なおもてなしとなっていきました。玄関脇の広間で甘いものと紅茶を楽しむことが文化になっていったのです。
少し贅沢ですが、たまにはと私も優雅な休日を過ごさせて頂きました。

マカロン、黒豆のパウンドケーキ、ショートケーキ、メロンゼリーなど美味しいスイーツを頂いてきました♡


紅茶を飲みながらゆっくり過ごすことが出来ました。
やはり女性はこのように沢山のスイーツを見るとテンションが上がりますねヽ(^。^)ノ
また少し優雅な休日を過ごしたくなったら行こうと思います。

今度はいつになるのやら。。。
《いまい》
コメント一覧