スタッフブログ

TOP > スタッフブログ

メガネとは思想である、その心は…。

2019年01月26日

千里中央店

こんにちは。




今週の火曜日の仕事終わり。

スタッフ全員が千里中央店に集まり勉強会をしました。

そこに今回特別講師として、月刊誌『眼鏡』の連載、また多くの著書も執筆されていて、技術者講習の講師もされておられる野矢正さんをお招きしました。

視能訓練士として神戸の眼科で働かれる一方、大阪の天王寺にある『眼鏡視力研究所』で、長きに渡り多くの患者さんやお客さんが抱える悩みや問題を、メガネを通して改善してこられた、目とメガネのエキスパートです。





その勉強会の冒頭での野矢さんの言葉がとても印象的でした。

『メガネとは思想である』

思想…つまりは「こだわり」「考え方」「思い込み」「好き嫌い」

それがお客様によっても、販売員によっても、ひとりひとり違うんだということ。

メガネに対するこだわりや考え方は人それぞれ、絶対的な正解なんてない。

その上で、技術者として大事なのは、色々な視点、物の見方、考え方を持っていること。また知ろうとすること。

自分なりのメガネに対する思想があることは素晴らしいこと。ただ、それに固執し過ぎると良くない。

人それぞれに思想があることを理解して、それを尊重すること。


そこで大切なのが、自分以外の人の思想を否定しないこと。全てを受け入れること。

相手の事をわかろうともせず、こちらの主張ばかりを通したところで、相手が心を開いてくれるはずもないだろう。

結果、相手の考えるメガネ(=思想)には程遠くなってしまうかもしれない。


まずはしっかりと、じっくりと相手の話に耳を傾けることから。


相手の希望をお聴きするだけでなく、思想を理解しようとすることから。







その後は両眼視検査の流れや手順を、これまでの症例や経験を交えながらお話しくださいました。

スタッフ一同とても勉強になり、良い刺激もいただきました。

今後の仕事に早速活かしていきたいと思っております。



《ウエノ》




湖畔の菜の花

2019年01月25日

南千里店

夜、帰宅すると妻からのお知らせ・・・

夕方のニュースで”琵琶湖の菜の花、満開だって!!”って言ってたよぉ~~

それだけで長年夫婦やってると何のことか分かります。





琵琶湖・東岸、守山市の「第一なぎさ公園・菜の花畑」が満開で、

見頃なんだなぁ~~と分かります。

早咲きの カンザキハナナ(寒咲花菜)が、12,000本ほど咲き、

西岸の、雪の残る比良山との見事なコントラストが楽しめる公園。

毎年今頃、1月下旬~2月上旬の時期に見頃となります!!





そこで早速21日(月)、琵琶湖・湖畔へ向かいました。

琵琶湖大橋を渡ってすぐの場所にあるので、わかり易い場所!!




出発時は青空も覗いていたが、湖畔に到着時にはパラパラと小雨が・・・

空はどんよりと曇ってきて、風景全体が灰色、

せっかくここまで来たのにぃ~~



暫く車の中で待機している間に、雲の切れ目から太陽が見え隠れ・・・

比良山の麓には”虹”がかかりました。



今のうちにと菜の花畑へと向かう。

さすがに冬の湖畔、風が冷たい、手と耳がヒェヒェ。

広々とした空間に、空気の冷たさを体の芯まで感じます。




微かな花の香に包まれながら、アチコチと撮影スポットを探す。

近くの菜の花は撮れても、遠くの比良山の雪をいただいた山並みは、

iPhoneのカメラではなかなか思うようには・・・



まぁ、頑張ってもこれくらい・・・

雪を被った山と、湖との冷たぁ~いカットはこれくらいが精一杯!!

こんな時だけ高級カメラが欲しくなりますが・・・



ここから少し離れた、夏は海水浴客で賑わうであろうビーチで

持参した”おにぎり”と”おやつ”を美味しくいただきました。




車内は暖房がきいてポッカポッカですが、

思い切って寒さに負けずに社外に飛び出して渚へ・・・




題して「冬の湖」という、撮った1枚がこれ~~~

如何でしょう? 寒さが伝わりませんかぁ~~~(笑)






春はまだ遠ぉ~ぃです。

ですが、満開の菜の花でちょっぴり”春”を感じました。



          《タケナカ》



G4 LED電球

2019年01月24日

南千里店

いつもメガネのセンリ・ブログをご覧いただきありがとうございます。

メガネのセンリ・南千里店が入る商業施設、トナリエ南千里も
オープンから満14年になりました。

オープン当初から使っている照明部品も生産中止になったので
少しづつリニューアルを行っています。

今回導入したのがG4タイプのダウンライト。



一般家庭では見かけない、業務用のライトです。

差し込み口が特殊で選択肢があまりありません。

ハロゲンライトが生産中止になり、この機会にLEDを選びました!



ネットで注文しましたが、届いてびっくり!

サイズが一回り大きくて、当初はアウターカバーが付いていましたが
これがどうにも閉まりません。

スタッフで相談の結果、そのまま差し込んで使うことにしました。



ちょっと眩しいくらいかと思いましたが、見慣れると大丈夫です。

かなり商品はキレイに、見やすくなりました。

気付かないトコロでもバージョンアップしているメガネのセンリ
お客様が選びやすく、快適な空間を目指しています。

今後ともご期待ください!


《なかお》

「インフルエンザにご注意を」

2019年01月23日

千里中央店

皆様こんにちは。

この時期に気を付けたいのがインフルエンザ。
どうやら大流行した昨年並みに猛威を振るいそうです。





風邪とインフルエンザに共通の症状は、咳と喉の痛み、そして発熱です。

風邪は様々なウイルスによって起こりますが、普通の風邪の多くは、のどの痛み、鼻汁、くしゃみや咳等の症状が中心で、全身症状はあまり見られません。発熱もインフルエンザほど高くなく、重症化することはあまりありません。
一方、インフルエンザは、インフルエンザウイルスに感染することによって起こる病気です。38℃以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛、全身倦怠感等の症状が比較的急速に現れるのが特徴です。お子様ではまれに急性脳症を、御高齢の方や免疫力の低下している方では肺炎を伴う等、重症になることがあります。

朝から38℃以上の発熱があった場合はインフルエンザの疑いが強いので、早目に医療機関への受診を考慮しましょう

季節性インフルエンザは大きく分けてA型、B型、C型の3種類があり、流行を繰り返す度に変異株が発生しています。

インフルエンザA型

38℃以上の高熱、悪寒、関節・筋肉痛などが特徴です。さらに多くの変異株が存在し、増殖力が速く、しかも感染力が強いので流行しやすいのが特徴です。

インフルエンザB型

A型に次いで流行しやすいウイルスです。A型のような突然変異をおこさないため、世界的な大流行を起こすことはありませんが、症状は重く、数年おきに流行して猛威をふるいます。

インフルエンザC型


感染しても風邪程度の症状で、多くの人が免疫を持っています。

インフルエンザの潜伏期間は1~2日で、発症する1日前から発症後5~7日頃まで周囲の人にうつしてしまう可能性があります。特に発症日から3日間ほどが最も感染力が高いと考えられています。さらに、熱が下がってもインフルエンザの感染力は残っていて、他の人に感染させる可能性があります。(個人差はありますが、熱が下がって2日間は感染させる可能性があります。)


万が一インフルエンザにかかってしまった場合、インフルエンザ治療薬として8年ぶりの新薬である「ゾフルーザ」が登場しました。





ゾフルーザ(バロキサビル マルボキシル)は、日本の塩野義製薬株式会社が創製した抗インフルエンザ薬です。


ゾフルーザは、ほかの抗インフルエンザ薬と同様に、成人および小児のA型またはB型インフルエンザウイルス感染症患者に用いられます。既存薬は、細胞内で増殖したウイルスが細胞外に広がるのを防ぐことで効果があらわれます。一方でゾフルーザは、細胞内でウイルス自体の増殖を抑制する仕組みを持つことから、より高い効果が期待できると考えられているのです。

このゾフルーザ、一回飲むだけと非常に簡便になっています。
飲む量は患者さんの体重によって違うようです。





手洗い、うがい、マスク着用、室内の湿度保持など皆様どうぞ体調管理には十分お気を付けください<(_ _)>




《マスヤマ》

『やって来ました』

2019年01月22日

千里中央店

中央店にも恐竜の化石が現れました(笑)

寄紙細工で製作された作品だそうですが中々迫力があります。






早速ちびっ子たちが食いついていました。





しばらくの期間展示しておりますので、メガネのメンテナンスを兼ねてご来店くださいませ。


恐竜がお出迎えします。(笑)


                               【ハマチャン】

カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最新記事

アーカイブ