スタッフブログ

TOP > スタッフブログ

『ハマチャン釣り日記』

2018年12月25日

千里中央店

今年もあとわずかになってきましたね~  一年が本当に早く感じます。 


最後のブログですが釣りネタで行かせていただきます。


好釣果が続いている太刀魚釣りなので、どの船も釣り人もいっぱいです。



友人も気合満点で、入れ込み過ぎな位です。(笑)



大好きな若船長です。(テレやなので顔出しNGです) (笑)


釣り初めから絶好調で写真が少ないのですが、友人が写真を取れとうるさいので





普段は怖い顔していますが満面の笑みです。(笑)(笑)


沢山の釣り船です。



釣果はこんな感じです。  よ~釣れました。


分かりにくいので  食台の上に並べると太刀魚の、お山ができました。(笑)(笑)



数は今までで一番釣れたのですが、形の方がイマイチでした。


ドラゴンや、デブゴンが混じってくれたら良かったんですがね~



自分たちが釣行した翌日にエライ事故が起こっていました。
大形のタンカーと衝突して漁船が転覆





一人の漁師さんが心肺停止でその後、お亡くなりになられたみたいです。


接触現場がまさに昨日釣っていた場所です。  恐ろし~ 


何度も釣行していますが、ポイントによっては、大きなタンカーやフェリーが行き来してる航路筋もたまには狙いますから命がけです。 

【ハマチャン】

本のお話

2018年12月24日

南千里店


アクティブメジャーズ
今野敏

警察庁警備局警備企画課の情報分析室、通称【 ゼロ 】 の研修から

戻った倉島警部補は、同じ公安外事課の先輩、葉山の動向を探るよう

命じられる。

又、部下を二人の内一人選ぶようにも言われ

葉山を探り始めると同時に、大手新聞社の大物がマンションから転落死亡した。

自殺か、他殺か分からない状態で

葉山を探る内に、この事件と接点がある事に気づいた。

部下を一人選ぶよう言われたが、倉島は二人とも部下につけて欲しいと

上司に申告します。

葉山と事件の先にロシヤからの積極工作が見えてくる。

《 フジイ 》

トナリエ南千里~HAPPYチャンス得大抽選会~

2018年12月23日

南千里店


自分にとって衝撃的な事が起こってしまいました。
棋界のレジェンドである羽生竜王が、昨日の竜王戦においてフルセットの末、挑戦者の広瀬八段に破れてしまい、27年ぶりに無冠となってしまいました・・・。



1989年に当時19歳の羽生さんは、竜王位を獲得、最年少でタイトル保持者になり、翌年その竜王位を奪取されますがすぐに棋王位を獲得し、以後27年間常にタイトルを保持しつづけることになります。1996年、初の七冠独占を達成し、昨年は七大タイトル全てにおいて永世称号を得て史上初の永世七冠となり、国民栄誉賞が授与されました。

その羽生さんが、無冠となったのはただただ衝撃以外の何物でもありません。
しかし、棋界も羽生さんが台頭してきた頃のように若い世代が次々と力をつけてきています。現在のタイトル保持者は20~30代の若者ばかりです。更に将棋ソフトの発展で常に最善手が導き出せる現在においては研究量の多さが勝利に結びつくようになり、ますます若い世代を打ち負かすのが厳しくなってくるとは思いますが、やはり羽生さんに代表されるおじさん世代の棋士には頑張ってもらいたい!と思う次第であります。
羽生さんにはタイトル獲得100期という偉業も残されていますので、ここで終わる人では絶対にないと思います。



本日、トナリエ南千里では今年最後の大抽選会『HAPPYチャンス得大抽選会』が開催されます!



特賞 トナリエ南千里お買物券! 10万円分 1本
その他にも豪華賞品がずらりと勢揃い!!


欲しい景品盛りだくさん!


坂の多い千里ではありがたい電動自転車も!


我がメガネのセンリからは人気のハズキルーペのご提供です。



周辺のショッピングセンターでのガラガラ抽選の中でもかなり豪華で有名なHAPPYチャンス得大抽選会に是非ご参加下さい!

《タカダ》

乾燥するこの時期に。

2018年12月22日

千里中央店

こんにちは。



幼い頃から喉の弱い僕は、乾燥しやすいこの時期、特に喉のケアには気をつけています。

寝る時にはマスクをするのですが、そのマスクの中に水で濡らしたティッシュを入れて、お手製『のどヌール濡れマスク』の完成です。寝ている間に喉や口元が乾燥するのを防いでくれています…多分(笑)。


それから朝の通勤中は年間を通して飴をひとつ口にするんですけど、今の僕のお気に入りはコレです。



『榮太棲しょうがはちみつのど飴』

高知県産生姜と山田養蜂場国産蜂蜜を使用しています。

生姜の効果でしょうか…なんとなく喉の辺りが温かくなってきます。
生姜と蜂蜜が喉に悪い訳がない。
200年の歴史のある『榮太棲』は贈答品などで喜ばれる少しお高い飴で有名ですが、こちらは量販店向け商品ですのでスーパーなどで購入でき値段もお手頃…オススメです。




あと仕事中に喉が痛くてどうしようもなくなったらコイツの出番です。



『龍角散ダイレクト ピーチ味』

この顆粒を喉の奥にダイレクトに流し込むとシュワシュワシュワと弾けて潤います。喉の奥の繊毛達が喜んでるのがわかるので僕も嬉しくなります(笑)。凄いぞ!龍角散!!




それより何よりも。


この時期大事なのが鼻呼吸をすること。

「鼻から吸って口から吐く」…そういう風に身体はできてます。呼吸の基本です。

ところが多くの人は無意識に口呼吸をしているんだとか…その結果、細菌やウィルスが直接喉やその奥に届いてしまい風邪や病気になってしまいます。鼻呼吸だとフィルター機能が働き侵入を防いでくれます。

「鼻から吸って口から吐く」…意識してみてくださいね。





最後に。

この季節目も乾きやすくなります。
湿度が低く暖房などの空調機器の影響も大きいです。コンタクトの方で仕事でモニター画面を見ている方などはこの季節とくに目が疲れやすいかと思います。

そんなあなたに簡単にできることを3つご紹介。


意識的にまばたきを増やす。

可能であれば椅子を高くしてモニターを見下ろすようにしてみる。

メガネにしてみる。


最後とても重要なのでもう一度言います(笑)


メガネにしてみる。



anne et valentin BARBARA A194 43 48,000yen+tax



メガネにしてみようかな。
どうせだったら新しいメガネにしてみようかな(笑)。
…そう思ったあなたに耳寄りなお知らせです。

ただいまメガネのセンリでは年末謝恩セールを好評開催中です。12月30日まで、フレーム・レンズがお買い得となっております。この機会にぜひ。





《ウエノ》

今宮神社とあぶり餅

2018年12月21日

南千里店


年末になってきたので、義母の墓参りに妻と出かけました。

そこで、毎度のことながら墓参りの後、

”京都観光”させてもらいました・・・このパターン多いです。

でも折角京都まで行ったのだから、1箇所位の観光は・・・ネ。

「義母さん、寄り道してごめんなさいね」(笑)




今回は、”玉の輿神社”こと《 今宮神社 》へ・・・



ここは開運・良縁のご利益がある京都有数の”パワースポット”

子供達もそれぞれに家庭を持っているので、

今更、良縁は問題ないんですが、他に目的がありまして・・・



朱塗りの楼門が目に鮮やかです。



平安時代に疫病や災害が流行り、それを鎮めるために創祀。

無病息災や健康長寿の神として、厚く崇拝されてきたようです。

その時にはじまったのが”京都三大奇祭”の一つ「やすらい祭」

他は「鞍馬の火祭り」・「広隆寺の太秦の牛祭」のようです。




そんな今宮神社は・・別名「玉の輿神社」と言われて有名。



皆さまご存知の「玉の輿に乗る」とは?

《女性が高い身分の人や財産を有する人の妻になる》という、

超・羨ましいことを指します。(大笑)



”玉の輿に乗る”由来は・・(長くなるので簡単に)・・


『 京都・西陣の八百屋の娘「お玉さん」が、

あるツテで江戸城大奥に務めることになり、

そこで、三代将軍”家光”に見初められ、側室となり「男子」を産み、

やがて、その息子が五代将軍「徳川綱吉」となり、

お玉さんは目出たくも・・将軍の生母「桂昌院」・・となり、

絶大な力を持つようになったんだとさ 』・・・というお話。


お庭の一角には、このような碑が建立されていました。 



まさにこれこそ、「立身出世の妙」という事。あやかりたいなぁ~~




良縁のパワースポットの神社だからかどうかは分かりませんが、

御本殿では、神官が神前結婚式の祝詞をあげてました。



皆様揃っての”記念撮影”も笑顔の溢れるもので、

私達も他人ではございますが、御目出度い話なので、

お二人の人生が「幸多かれ」と遠くから願いましたよ。(笑)



境内には「阿呆賢さん」と呼ばれる変わった名前の石がありました。

(別名 「神占石」 とも言われているようです)



まず、この石を手の平で三度たたいて持ち上げます。

次に願い事を心の中で唱えながら

三度手の平で「なでて」再び持ち上げてみる。

最初より軽く感じれば願い事は叶うと言われてるようです。

こんな事を言うと罰当たりと言われるでしょうが・・・

一度持ち上げて重さを身体が感じてたら、

そりゃ、二回目は軽く感じますよねぇ~~・・(失礼)・・(大笑)



世間には良くある、「神社あるある」でした。





そして、もう一つの目的である今宮神社東門前へ・・・

そう、今宮神社といえばお楽しみは・・これ・・”あぶり餅”



あぶり餅とは、きな粉をまぶした親指大の餅を竹串に刺し

焦げ目がつくほど炭火で炙り、白味噌のタレをぬった餅菓子の事。

京都では、これを食べることで

《 病気・厄除けのご利益 》があると言われています!!


お店の方にお聞きすると、創業は400年位前とのことで、

江戸時代初期には、食されていたんですねぇ~~

京都名物としてテレビでも紹介されているので

ご存知のかたも大勢いらっしゃると思います。



妻は十数年前に来た時に食べ、懐かしくもう一度と思ってたようです。


私達も店内にて頂きましたが、寒い中、熱々のお茶と一緒に

頂くと、身体も温まり”美味し”かったですよ。

思わずお土産に買って帰ってしまった位です。






パワースポットで絶大なるパワーを全身に頂き、

京都名物を食することも出来、満足な冬の一日でした!!!!!

次はどちらに行こうかなぁ~~



          《タケナカ》






カレンダー

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最新記事

アーカイブ