スタッフブログ

TOP > スタッフブログ

冬至=かぼちゃ+ゆず湯

2017年12月15日

南千里店



寒い日が続きます。

そんな夜は温ったか~ぃお風呂でゆったりと・・・





ところで、突然ですが 12月22日は《冬至》 です。

冬至は1年の季節の移り変わりを表す「二十四節気」の一つ。

二十四節気とは1月から12月まで1年間を


立春・雨水・啓蟄・春分・清明・穀雨・立夏・小満・

芒種・夏至・小暑・大暑・立秋・処暑・白露・秋分・

寒露・霜降・立冬・小雪・大雪・冬至・小寒・大寒・


・・・と、二十四の”節気”に分けて定められており、

読めるのも有り、難しくて読めないのもあります。

みな様、「二十四節気」って、ご存知でしたか???

全部じゃなくても、ご存知の節気は沢山ありますよネ!!




こちらの俵図は「日本文化研究ブログ」より



二十四節気とは難しい話で・・太陰暦や太陰太陽暦、

新暦や旧暦・・について触れなければならないので・・・

興味のある方はご自分で調べてくださいね。  (苦笑)(苦笑)




簡単に言うと、1年を24の期間に分けたものです。

という事は半月に一度「節気」がやってきます。

こうする事により、季節の変化を知り農作業や

生活に役立てて、昔から人々は暮らしてきました。



現在でも季節の移り変わりを表す言葉として使われ、

四季の変化のたびにニュースなどで採り上げられますよね。

「春分の日」や「秋分の日」などは国民の祝日となっています。





さて、その節気の一つである「冬至」がもうすぐやって来ます。

(北半球では、一年中で昼が一番短く、夜が一番長い日のこと)





昔から「冬至」には、かぼちゃ」と「ゆず湯」が定番。




なぜ?? 冬至といえば”かぼちゃ”なんでしょうか???


子供の頃、「かぼちゃ食べたら風邪引かへんから」と言われて

好きでもないかぼちゃを食べさせられた記憶、ありません??



かぼちゃには、ビタミンAとカロチンが多く含まれており

これらの栄養素は、風邪の予防に効果があるとされていたからです。



昔は、農閑期の冬は野菜が不足しがちだったので、生活の知恵として

夏に収穫したかぼちゃを大切に保存していたようです。

それは冬の時期の貴重な栄養源だったんですね。


冬至の事をネット検索していたら、興味深い記事を発見!!

それは・・「ん」の2つ付く食べ物を食べて「運」を上げようという

”縁起担ぎ”の風習があったようなんです。



南瓜(なんきん)・蓮根(れんこん)・人参(にんじん)

銀杏(ぎんなん)・金柑(きんかん)・寒天(かんてん)

そして、体の温まる・・饂飩(うんどん)の七つです。

 

別名、「冬至の七種」と呼ばれているそうですが???

ホントかなぁ~~、聞いたこと無いけどなぁ~~


まぁ、みんな体には良さそうだから、冬の期間の栄養源として

大切して、体に取り入れていたんですね。

縁起担ぎと称して伝えてきた、生き抜く工夫なんですよね。



もう一つは「ゆず湯」


昔から、「端午の節句の菖蒲湯」と同じ謂れで

ゆずの香りで”邪気を払い、体を清める”効果を狙ったもの。





ゆず湯には”血行促進効果”があり、風邪の予防に一役買います。

ゆずの果皮や果汁にはビタミンCが含まれており、お湯に溶け出して

”美肌効果”抜群!! 女性には大好評!!

他に精油はアロマテラピーに利用されるように”リラックス効果”もあり。



我が家でも「冬至」には必ずかぼちゃが食卓に出てきます。

大人になった今では、美味しく頂いておりますよ。



まぁ、ゆず湯は毎年必ずと言うわけにはまいりませんが・・・



代わりにゆずの香りのする”浴用剤”は利用してますが(笑)(笑)



結局は『風邪を引かず、元気で冬を乗り切りましょう』という

””先人の知恵””なんでしょうかねぇ~~~



          《タケナカ》





チャレンジャー

2017年12月14日

千里中央店

今年最後の内科検診に行ってきました。

医院に入ると何か様子が違う!

何時もの看護師さんがいない。ムードメーカーで

さり気ない日常の会話から、身体の変化を見つけ

色々アドバイスいてくれる気遣いのできる人

先生とも信頼関係が良く、彼女中心に快く回転している医院

どうしたんだろう?


  

受付の女の子に聞いてみた。

「いま、ホノルルマラソンに参加しているんですよ。今日帰国するはず

又、マラソンの話を聞いてやってください」 とのこと

病気かなと思って・・・安心しました。


  

日頃、ジムで身体を鍛えているのは知っていたけど、

マラソンに挑戦とは・・・ 大阪マラソンに外れたとのことで

初マラソンがホノルルデビュー

来年会って、話を聞けるのを楽しみにしています。


  


浅田 真央さん もホノルルマラソンに参加されたことを知りました

42.195キロを 4時間34分13秒 で完走されたそうです。

私のまわりにもいろんな事に、チャレンジする人が多くいます

応援するばかりで・・・ 応援される方になりたいと思っています。




      《ハヤミ》

「今年の漢字」

2017年12月13日

千里中央店

皆様こんにちは。


その年の世相を漢字一文字で表す師走恒例の「今年の漢字」が昨日発表され、「北」に決まりました。






※毎年恒例の京都・清水寺、森清範貫主による揮毫(きごう)


選んだ理由として多かったのは、弾道ミサイル発射や核実験強行など北朝鮮による脅威。
九州北部豪雨による被害。
天候不順で北海道産ジャガイモが不足し、ポテトチップスの一部が販売中止になったこと。
プロ野球・北海道日本ハムの大谷翔平選手が米大リーグに移籍し、早稲田実業高から清宮幸太郎選手が入団。
競馬でキタサンブラックが活躍など。


「今年の漢字」トップ10にランクインした漢字は以下の通りです。
1位「北」、2位「政」、3位「不」、4位「核」、5位「新」、6位「選」、7位「乱」、8位「変」、9位「倫」、10位「暴」


ちなみに昨年の1位は「金」でした。


来年の漢字はぜひ明るい話題ばかりが詰まった1字であってほしいものです。





《マスヤマ》

『ハマチャン釣り日記』

2017年12月12日

千里中央店

今週も釣りネタでいきま~す(笑)

以前から噂は聞いてたのですが若くて良く釣らせてくれるらしい(笑)釣り船に

今回は師匠が一か月前より船を予約してくれていてようやく乗れました。





狙いはハマチ、メジロです。


前回も初めてハマチ釣りをしてそこそこ釣れたので家族の期待も半端ないです。(笑)


天気は無風、べた凪で最高です。


暗いうちよりエサの小鰺を釣り準備万端でポイントに


まずは明石大橋付近を狙いますが


全く当たり無し(笑)

ポイント移動して


周りはポロポロ釣れてますが自分には中々当たりません

暇なので



瀬戸内海でもデカい船がけっこう通ります。

時には真横を・・・







ポイント移動してから一時間位でようやくアタリが出だして

釣れる 釣れる 忙しすぎて写真は撮れませんでしたが


終わってみればこんな感じで釣れちゃいました。(笑)


メジロも1本だけでしたが



船長自ら魚を〆てくれ.それも神経〆です。



船全体で70~80本は釣れてたと思いますが1匹残らず全て〆てくれます。

若い船頭なのに、ここまでしてくれる船はあまりないでしょうね
 
ポイントの見極めもいいし、よく気が利くし人気があるのがわかりました。

又一隻お気に入りの船が増えました。


釣り上げた魚も、この前釣った魚とは比べもんに成らん位身が引き締まり美味しかったです。

お造りも苦手ではありますが5切れ位は食べれました(笑)(笑)

塩焼きに、ブリ大根と三日ほど魚づくしでした。


【ハマチャン】

イルミナイト万博Xmas & ラーメンEXPO

2017年12月11日

南千里店

12月24日迄の毎週末に万博記念公園にて、毎年恒例のイルミナイト万博Xmas及びラーメンEXPOが開催されております。

自分は先日の土曜日、第二幕目に足を運んでまいりました。

イルミナイト万博Xmasとは、太陽の塔をスクリーンにビームペインティングによる迫力の3D映像が楽しめるイベントです。


今年のテーマは「夢‐Dream-」。少年と太陽の塔にまつわる過去の作品の名シーンをビームペインティングで披露します。


今回も新作と旧作を交互に上映しておりました。
旧作は2014年に上映された「ミラクル!妖精エルソルの時空旅行」です。


迫力の映像と音響は必見の価値ありです!


鑑賞後はラーメンEXPOへ。


4週に渡って入れ替え制の計40店舗が熱いバトルを繰り広げます。





自分はこちらのラーメンを頂きました。


1杯800円+トッピング料
寒い中で食べるラーメンは何故こんなにも美味いのか・・・。


最後に東大路周辺でのイルミネーションを堪能しました。


暗闇に浮かぶ様々な色のイルミネーションに彩られた迷路は幻想的で、綺麗・・・。






また来年も来たいと思います!



《タカダ》

カレンダー

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最新記事

アーカイブ