スタッフブログ

TOP > スタッフブログ

本のお話

2017年06月25日

南千里店

終わらざる夏 浅田次郎

千島列島の先端に位置する占守島 【 シュムシュ島 】

《 知られざる悲劇の島 》

終戦三日後の昭和二十年八月十八日未明
ソ連軍が新たな戦闘を仕掛けてくる。

これが勝つことのありえない戦いで、勝てる力を十分に備えながら、
決して勝ってはならない 戦いであった。

北の果ての国土と国民を守るため、そのような戦闘に生命をかけたのが、
シュムシュ島の将兵であった。

和平のための通訳として、選ばれたのが主人公の片岡直哉。
兵役年限ギリギリの四十五歳、東京外国語学校で英語を学んだ翻訳書の編集者

この直哉の一人息子が起こす、疎開先から東京までの脱走劇、

玉音をきき、疎開児童の先生が『 私の教え子です。よく言って聞かせます 』
『 日本は、戦争に負けました 』

『 ポツダム宣言という降伏のすすめを、受け入れたのです。日本は降参しました。
無条件降伏をしたのですがら、この先どんなひどいことをされるか、
どんなはずかしめを受けるかわかりません。天皇陛下は今、
堪え難いことでも堪え、忍び難いことでもあえて忍んで、
これからの平和な世の中を作って欲しいと仰せになられました。
でも、先生はみなさんに、堪え難きを堪え、忍び難きを忍べとは言いません。
そんな事は、口が裂けたって言えません。どうしてでしょうか。
それはね、皆さんがこれまでずっと、堪え難きを堪えてきたからです。
忍び難きを忍んできたからです。お父さんが戦死なさった人、何人もいますね。
お母さんやご家族が空襲の犠牲になった人、なんにんもいますね。
それにほとんどの家は、焼けてしまいました。そうした不幸はみな、堪え難い事です。
みんなお腹がすいてるわね、そのひもじい苦労も、忍び難い事だったはずです。
だから先生は、皆さんに堪え難きを堪えよとは言いません、忍び難きをまだこれからも
忍べなんて、言うもんですか。もう我慢できない事は我慢しなくてもいい、
嫌ならいやとおっしゃいなさい、自由に物を考え、自由にしゃべり、自由に行動して、
ただしその自由な行動については、各々が責任をもってください。』

生涯記憶に残りそうな作品です。

《フジイ》

ノスタルジー。

2017年06月24日

千里中央店

こんにちは。




休みの日の夕方、晩ごはんの前にフラッと出掛けた散歩の途中で立ち寄った公園。





ブランコの前にあったベンチに腰掛け、元気に走り回る子供達を見ていた時、フッと頭の中にある映像が浮かんだ。



それは僕自身が小学校の頃の夕方の公園。



立ち漕ぎをしたり、靴飛ばしをしたり、とにかく夢中でブランコを漕いでる。何度も何度も。服は汗だく、靴はドロドロ。


薄暗くなるのも気付かず遊んでいると、遠くから僕を呼んでる声がする。


「いつまで遊んでのー!もうご飯の時間やでー!!」



「わかってるー!すぐ帰るからー!!」




暗くなってから慌てて帰ると母親から
「そんなに遊びたかったらずっと外で遊んどいたらいい!ご飯も食べんでいい!!」そう言って兄弟でよく怒られたもんだ。
わかってる…って、何にもわかっちゃいなかったな(笑)




…そんなノスタルジーな記憶に寄り添って、しばらくボーッとしていると辺りが薄暗くなってきていた。


アカンアカン、早よ帰らんと今度はリアルに嫁さんに怒られてしまうやん(笑)








さて。


フレームのご紹介です。


『LINDBERG リンドバーグ』エアーチタニウムリムシリーズからリムの内側、テンプルにアセテート(樹脂素材)をプラスして表情、横側に変化を与えてくれるモデル、その名もMax。



LINDBERG Max K204 T-K204/35 57,500yen+tax


実はこのインナーリムのタイプは10数年程前にラインナップから姿を消しておりましたが、昨年復活しました。現在7モデル。





遠視の方、強度の近視の方はインナーリムによって、レンズが薄く仕上がりますし、厚みもカバー出来る、アセテートテンプルが掛け心地をさらに良くしてくれる。




ノスタルジックな印象のMaxも含めて、現在正面ウィンドウに『LINDBERG リンドバーグ』をたくさんディスプレーしております。





みなさんぜひ見に来てね(・ω・)ノ




《ウエノ》

西宮神社

2017年06月23日

南千里店


西宮市へ所用にて出かける事があり、

先方の方に「折角来たのだから」と、『西宮神社』をご案内頂きました。






私たちは西宮神社に参拝したことはなかったので、

喜んでご一緒させていただきました!!



地元の方たちは『えべっさん』と親しみを込めて呼ばれるようです。



私が名前だけよく知っているのは・・・「十日戎・福男選び」





毎年・1月10日の十日戎の日、表大門(赤門)が午前6時に開かれ

そこから230メートル離れた本殿へ「走り参り」する神事。

参加人数は抽選受付が先着1500名で、

実際に走れるのは258名のみ。(なんと倍率5.81倍)

この258名は最前列108名と後続する150名になっている。


皆様もテレビで一度は見られたことが有るとは思いますが・・・





出発の赤門で押し倒され、途中の曲がり角でよろけ、

本殿前の最後のカーブでついに転倒・・・なぁ~~んて・・・




福男になるのは至難の技!!!!!


一度は現場でその迫力を、この肌で感じてみたいものです!!

(もちろん参加するのではなく、見物人としてですよ・・笑・笑)



そして、先着5000名の参拝者には、「開門神事参拝之証」を

無料配布。また、福男3人による鏡開きが行われた後には、

参加者に御神酒が振る舞われるようですよ。是非、ご参拝あれ!!





西宮神社は福の神として崇敬されている”えびす様”をお祀りし

全国約3500社の総本社。


御祭神

第一殿(東)  えびす大神(蛭児大神)

第二殿(中)  天照大御神・大国主大神

第三殿(西)  須佐之男大神


西宮のえびす様は、古くは茅渟(ちぬの)海(うみ)と云われた大阪湾の、

神戸・和田岬の沖より出現された御神像を、西宮・鳴尾の漁師が

お祀りしていましたが、御神託によりそこから西の方、この西宮に

お遷し、祀られたのが起源と伝えられているそうです。





私達のお一人前に参拝してらした男性の方は、

第一殿・第二殿・第三殿とそれぞれに「二礼二拍手一礼」をなさり、

それぞれの時間も凄く長く、熱心にお祈りをしてられました。

余程、心願の事がお有りなんだろうと邪魔をしないように気をつけました。

神仏にお祈りするときは、ここまでしないといけないんだ。







歴史ある西宮神社を参拝することが出来、感謝いたしております!!

「商売繁盛」・「家内安全」・「孫の成長」、しっかりお願いしました。

欲張りすぎた祈願かなぁ~~(苦笑)



だけど・・・”福”・・・やって来て欲しいなぁ~~~~~



          《タケナカ》




よりみち

2017年06月22日

メガネのセンリ

いつもメガネのセンリ・ブログをご覧いただきありがとうございます。

先日、会議出席のため名古屋へ行ったのですが
せっかく愛知県に行くので早起きしてよりみちしてきました。



国宝犬山城

朝9時の開門前に到着!
それでも年配者ばかり10数人が並んでいます。



城が好きで行く先々で立ち寄ります。
今回の犬山城は初めてです。

こちらの天守閣は現存する最古の様式で
国宝指定された5城のひとつ。



台風や地震で何回も改修されていますが
姫路城より急な階段など、無骨な感じがGOOD。



圧巻なのはこの景色!
聞いてはいたけれど、まさしく絶景です。

断崖の上に建てられた城なのですごく高い位置からの眺望、
久しぶりに足がすくんでしまいました。
写真では伝わらないので是非行ってみて下さい。

奥にうっすら見えるのは2014年に噴火災害のあった御嶽山。
手前は「鵜飼」で有名な木曽川。



向こうは美濃の国。山の上には稲葉山城。
説明を聞くだけで歴史ロマンを感じます。



尾張徳川家の重臣成瀬家が近代まで城主でした。
廃藩置県でいったん返納されましたが買戻し、
平成16年まで全国唯一の個人所有の城として
成瀬家が保存していました。



さて、よりみちはこの辺でお昼からは名古屋で会議。
どっちがメインの出張やら。



認定眼鏡士の団体総会に大阪代表として参加。



全国から集まる年に一回の会議です。



その後は講習会も。



ちゃんと勉強もして帰ってまいりました。


《なかお》


「普通なのに何だかカッコいい」

2017年06月21日

千里中央店

皆様こんにちは。


突然ですが、皆様CDは買われますか?


当店の前にあるセルシー広場では昨年まで月に1回か2回、アーティストやアイドルの方などが、ミニライブ&握手会などを行うイベントがありました。
今はもろもろの事情で開催されておりませんが。。。(苦笑)


CDを買ったら付いてくる握手券などのチケットを入手することで、握手会などのイベントに参加できるというよくある方式で、出演されるアーティスト、アイドルによっては中々に盛況でした。




※昨年のイベントが盛況だった時の様子です。スゴイ人です。。。



昔と違い、全然CDが売れないご時世ですから、色々と大変だろうなと思ってしまいます。
(アーティストの皆様からしたら余計なお世話ですよね。。。)




そこでふと数年前、ジャケットを見て衝動買いしたCDを思い出し、久しぶりに引っ張り出してみました。


それがこちらです。


“Math and Physics Club”











アメリカ・シアトルの三人組のネオアコ・バンドです。
※ネオアコはネオアコースティックの略称。1960年代アメリカのフォーク・ロックやジャズ、ソウル、映画音楽などの影響を受け、アコースティック楽器を中心とした、透明感のあるサウンドが特徴。


見た目はどこにでも居そうな普通の中年男性3人組なんですが、なんかカッコいいんですよね。


自分の中の考えとして、“似合うメガネ”とは、一人一人のライフスタイルに合うデザインや機能である事、ライフスタイルの中に自然と在り、ミスマッチでないものであると考えています。

例え一見するとシンプルなメガネでも、着用した人のライフスタイルにフィットする
デザインや機能であり、自然体で自分らしいメガネ。
それこそがその人にとっての“似合うメガネ”だと思っております。

だから普通にメガネを掛けたおじさん3人組のジャケットが心に刺さったのかもしれません。。。



あ、そうそう、肝心の中身(楽曲)の方ですが、とてもPOPで爽やかな曲ばかりで非常に聴きやすかったです!!












《マスヤマ》

カレンダー

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最新記事

アーカイブ