スタッフブログ

TOP > スタッフブログ

新ブランドcolorista(カラリスタ)のご紹介

2017年03月21日

千里中央店

今回は釣りネタではなく(笑)

新しく採用したブランドを紹介します。

colorista(カラリスタ)


Colorista(カラリスタ)は造語で、colorist(カラリスト)の複数形

Colorist(カラリスト)=色を操る人という解釈で

さまざまなColor を使った’Eyewear’です。







CL-002 Col.1 \32,000+税






CL-002 Col.3 \32,000+税






CL-002 Col.4 \32,000+税






CL-004 Col.1 \32,000+税






CL-004 Col.3 \32,000+税






CL-004 Col.4 \32,000+税




フォルムやカラーに遊び心を注いだ POPなフレームで、カラーバリエーションも豊富です。

傾斜角等の調整も可能ですので、累進レンズにも対応しております。



【ハマチャン】

【新登場】HOYA Ray Guard 435【コート】

2017年03月20日

南千里店

HOYAより新しいレンズコートが登場しました。


Ray Guard 435(レイガード435)

Ray Guard 435(レイガード435)は眼に有害と言われている紫外線をほぼ100%カット。さらにはLED照明やパソコン、携帯などのディスプレイから発するブルーライト(青色光)を軽減した眼にやさしいメガネレンズです。

特にブルーライトは昨今のスマホ使用者の増加に密接に関わってくる部分で、液晶テレビやパソコンより高輝度の液晶画面のスマートフォンやタブレットの方が近距離で、しかも俯いて使用するのでブルーライトを直接受ける状態になってしまいます。
更に、就寝前に照明を落としてスマホやタブレットの液晶光だけで画面を見続けると、睡眠障害や血行障害など身体にとって悪影響を及ぼすことが分かってきました。
そんな百害あって一利なしのブルーライトと紫外線を同時に軽減することが出来るレイガード435コートは、眼にとって頼もしいこと間違い無し!




分光透過率曲線比較(HOYA調べ)

ブルーライト(青色光)380nm~500nm波長域で従来レンズ(1.60素材、SFTコート)とRay Guard 435と比較。
435nm~440nm付近で裸眼時より約20%軽減。

日々のスマホやタブレットの使用が多い方、眼の疲れが気になる方にオススメです!

そして、メガネのセンリでは只今スプリングセールを開催中です!
この新しいコートを含むレンズ全て30%OFFにてご提供!
もちろんフレームもお買い得価格です^^



是非ご来店のほどお待ちしております!

《タカダ》

シャンプーハット、千里中央へ来る!

2017年03月19日

千里中央店

いつもメガネのセンリ・ブログをご覧いただきありがとうございます。

昨日はせんちゅうパルで大規模な消防音楽隊コンサートが
開催されました。
ゴールデンウィークに向けてイベントが目白押しなので
来週のイベントのお知らせです。


リビングHappy フェスティバル



このイベントは皆様お馴染みの産経リビング社が主催です。

1971年11⽉北摂エリアで創刊した産経リビング新聞は、
今年で45周年を迎えました。
フリーペーパーの草分け的存在として、現在は仙台から⿅児島まで
全国56エリア、約790万部を発⾏しております。
このたび創刊45周年を記念し、創業の地である北摂エリアにて、
『リビングHappy フェスティバル』が開催されます。




セルシー広場でのイベントが無くなった最近では
久しぶりに有名タレントのトークショーが聞ける貴重なイベントです。

なんと、、、

吉本漫才劇場の シャンプーハット
当店の上で!?トークショーします!!

(シャンプーハットは25日14時頃~の予定です)


関係者の話によると試食的なイベントも盛り沢山だそうで
これは見逃さず、ぜひお越しになってください。




《なかお》

綺麗だ。

2017年03月18日

千里中央店

こんにちは。




先日図書館に行った帰り道。


6時を過ぎ陽も落ちて少し寒くなってきた。


家路を急いでチャリンコを走らせる。
いつもの門を曲がった次の瞬間、目の前に広がる光景に息をのんだ。


しばらく目と心を奪われたまま走っていた。


少しして慌ててブレーキをかけ引き返して、iPhoneでその景色を切り取った。






夕焼けが夜の帳に追いやられていく。


自然光が織り成す色彩と人工物の黒が作り出す陰影。


言葉での説明などいらないかもしれない。



綺麗だ。






さて。


今日ご紹介するフレームは素敵なこの一本。



Dragee RING C-1 52 43,200yen+tax


『ドラジェ』のRING。


フロントのブラウンとテンプルのブルーグリーン、そこにワンポイントとしてモデル名にもなってるゴールドのリング。


シンプルで若々しく…なんですけど、ゴールドを纏うことでエレガントさも見事に表現されています。


思わず見惚れてしまうデザインです。



綺麗だ。







最後にこの場をお借りして。



今週の月曜日、大切な人が長い闘病生活の末旅立たれました。


84歳でした。


工務店をしていたおっちゃんは、今から15年前に現在僕たち家族が住んでいる家をリフォームしてくださいました。


最後の仕事だったと聞いています。
これからも大切に住ませていただきます。


お別れの時、棺のなかのおっちゃんの顔は痩せていて驚きました。
でもとても綺麗な顔をしていました。



これまで優しくしてくれてありがとう。


ずっと忘れません。


おばちゃんのことは心配しなくていいよ。


安らかにおやすみください。









《ウエノ》

茶屋町は菜の花畑だった?

2017年03月17日

南千里店




こんにちは !!!

フッとした切っ掛けでこんな話を耳にして、

面白いなぁ~~と興味が湧いてネット検索をして調べてみました。




『大阪・茶屋町界隈は、昔は一面の菜の花畑だった』・・・そうです!!




それは江戸時代から明治の頃まで、梅田・茶屋町辺りのこと・・・


茶屋町・鶴野町一面は菜の花の名所だったようで、

そこに乃茶屋・萩乃茶屋・車の茶屋という3軒のお茶屋があったそうです。



鶴野茶屋は豪商であった松並竹塘が2羽の鶴を放し飼いにしたことが

由来となり、茶屋町と鶴野町の町名の由来ともなっています。

Nu茶屋町プラス前歩道には「鶴町茶屋跡」の碑があります。




梅田芸術劇場前広場には 《菜の花や月は東に日は西に》 で有名な

菜の花句碑があります。


都島の毛馬出身の与謝野蕪村の句なんですが・・・

これには諸説があり、この辺りで詠ったと言われておりますが

一説には・・神戸の摩耶山かも・・という説もあるそうですが???





その後明治になって西洋のアブラナの輸入や電気の普及により

菜種油の需要も減り、菜の花畑は消えていったようです。





もう一つ、



大阪有数の繁華街・・難波・・昔は一面のネギ畑だった???





九条ネギの原種と言われている『難波ネギ』

一般的なネギに比べてヌメリが強く、ソバとの相性も良いのが特徴。

阪堺鉄道(現・南海電鉄)が開通した明治時代(18年頃)、難波駅周辺は

「難波ネギ」の一大産地だったそうです・・・


今でもネギのことを「ナンバ」と言われるご高齢の方もいらっしゃると書いた

文献もあったけど、ホントかなぁ~~、聞いたこと無いけどなぁ~~~



「鴨南蛮」の「南蛮」は、ネギを指していて、江戸時代南蛮人がネギを常食

しているのを見て ネギ=南蛮=難波 になったという説もあるらしい。

ネギの産地が大阪の難波(なんば)だったから?????



そう聞かされてもなぁ???現在の街並みから、想像ができますか???









こうやって街は長い年月をかけて変化・進化していくのでしょうかねぇ~~~

大阪府下一円、調べていけば全ての街にこんな物語があるんでしょうかね。

これから暇な雨の休みには、こんな事検索していったら面白いやろうなぁ。





次はどの街をパソコンで訪ねてみよう・・・

まずは、我が街『吹田市』の歴史から・・・・かな??


        《タケナカ》



カレンダー

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最新記事

アーカイブ