スタッフブログ

TOP > スタッフブログ

ドクターイエロー

2016年09月30日

南千里店


愛称は『 ドクターイエロー 』!!!

皆様もご存知だと思いますが・・・黄色の新幹線。



ドクターイエローとは、新幹線区間において、線路のゆがみ具合や

架線の状態、信号電流の状況などを検測しながら走行し、

新幹線の軌道・電気設備・信号設備を検査するための

業務用車両の愛称です。


運行予測日も詳しいダイヤも公表されていませんので

”” 見れると幸せになれる「黄色い新幹線」 ”” と、言われています。


あちこちの鉄道ファンの方たちが、見られる場所と時間をネットで

密かに知らせてくださってますが、なかなか見ることが難しい!!!

なにせ、時速300キロ近い速度で、アッという間に走り抜けるんですもの、

だからこそ、見れた方は幸せになれるという伝説なんですが・・・



しかし、私事ですが長男のお嫁さんは、何度も見ているようです。

当店のお客様も、電車好きのお孫様を新大阪駅へ連れて行かれたところ

偶然にも停車中のドクターイエローを発見・・・

お孫様を並ばせて写真をとったのを見せて頂いたこともあります。






今月、9月21日(水) 朝7時10分 読売テレビ「す・またん」で

国木田かっぱさんの「道の駅」紹介のコーナーですごい情報が

放映されたんです・・・・ヤッター ~~~~~



滋賀県栗東市出庭961-1にある 道の駅「アグリの郷・栗東」で、

ドクターイエローがほぼ確実に見られるという情報です。

日本で唯一 ””新幹線ビュー”” の道の駅らしいです。



なんでも、ここの店長の友人が ””鉄道オタク”” で、こっそりと

知らせてくれるそうですが???

90%位の確率で見られるようですよ。



勿論「道の駅」ですから、地元の新鮮野菜や名産品も豊富!!





これは行かねばなるまいと、お彼岸で京都に墓参りに行くついでに

と言ったら、お墓のご先祖様に叱られるかも??ですが、

京都からちょっと足を伸ばして栗東まで探検に行ってみました!!!

勿論、下調べでその日はドクターイエローの運行は無いのは知っていた。

次回の参考のため、どんなロケーション見られるのか?? チェック!!



その場所は邪魔する建物がなく広々としており、空と田んぼの真ん中を

新幹線が走っており、先頭車両から最後尾まで見渡せます。

道の駅の駐車場からも、食事をしたレストランからも見ることが出来

食事をしていたちびっ子達は、通過するたびに大きな声で

はしゃいでおりました!!! 新幹線は大人気です!!!



道の駅の広場には、こんなドクターイエローが走っていました (苦笑)



ぜひ今度はドクターイエローの走行時間をチェックして来たいです。

本物のドクターイエロー見るぞぉ~~~~~

””幸せ””、おすそ分けしてもらうぞぉ~~~~~

     《タケナカ》

川柳

2016年09月29日

千里中央店


 


秋の夜長、俳句手帳に秋のお題で、指をおりつつ

思いをふけっていると、横から夫が

「サラリーマン川柳のほうが、面白いと思うけど」と

差し出した一冊の本

確かに季語を入れなっくていいし、それはそれで楽しいけど…






その中から、抜粋

 

 ○ 天高くベルトに浮かぶ医者の顔

 ○ クラス会あのマドンナがデラックス

 ○ 久しぶり名がでないまま「じゃあまたね」

 ○ ときめきは四十路過ぎると不整脈

 ○ 最近はケータイないと字が書けず

 ○ 女子会に行ってる妻は女子なのか?

 ○ 続柄を「妻」と間違え「毒」と書く

 ○ 同窓会・シワ・シミ・うす毛・厚化粧

 ○ やせてやる!!コレ食べてからやせてやる!!

 ○ 賞味期限切れたら夫でまず試す
 
 ○ 父を追う娘の手にはファブリ―ズ

 ○ パパ似だと言われ泣き出す我が子

 ○ 我が家では子どもポケモン パパノケモン

 ○ 昼食は妻がセレブで俺セルフ

 ○ 「好きです」とアドレス間違え母さんに

 ○ 「いつ買った?」返事はいつも「安かった」

 ○  恋仇 譲れば良かった今の妻

 ○ 「離さない!!」10年たつと「話さない」

 ○ 格差より段差が気になる年となり


 
すかさず夫が昔は「亭主元気で留守がいい」やったけど

今は「女房元気で留守がいい」やね

私の相棒は今も昔も“自由人”




《ハヤミ》



 
 

「“歩”フェア開催中!!」

2016年09月28日

千里中央店

皆様こんにちは。


本日は千里中央店にて好評開催中の“歩”コレクションフェアより、新型のご紹介です。





歩C-307 Col.1228 (グレイッシュピンク)





歩C-307 Col.1226 (ハニーブラウン)





歩C-308 Col.5122 (歩ブルー)






歩C-308 Col.0473 (ローストブラウン)



『歩』“AYUMI” Cシリーズ(Colletion シリーズ)は、職人の手仕事による、時代の流れを『歩』らしく反映させたシリーズです。
徹底的に、デザイナーと職人のこだわりを突き詰めたフォルムが特徴。
個性溢れる独創的な眼鏡なのです。


どちらも流れるようなラインが特徴です。
この優雅なラインは、寡黙で実直な職人の手から生まれています。
デザインする者、眼鏡を作る者、お互いのこだわりがこのフォルムに表れています。

※こちらの新型はサンプルの為、実際の納品は10月末~11月上旬頃の予定となっております。





“歩”コレクションフェア
10月2日(日)までとなっております。

職人の手仕事による、素敵なメガネたちがこの本数集まるのは中々ありませんので、ぜひ店頭にてご覧ください。





《マスヤマ》

岩村城跡

2016年09月27日

千里中央店

岐阜の観光名所第三弾岩村城跡



詳しくは下記をお読みください(笑)

日本城郭協会が認定する「日本百名城」に選定された山城。(岐阜県内では岐阜城と岩村城跡の2ヶ所のみが選定)。本丸周辺の石垣は“東洋のマチュピチュ”と呼んでも相応しいほど、遺跡をもイメージさせる壮大なつくりで、城マニアが感嘆のため息をもらすほどの石垣が、今も、当時の面影を偲ばせています。


“岩村城は、大和の高取城(奈良県)備中の松山城(岡山県)と並ぶ日本三大山城の一つに数えられる名城。城は江戸諸藩の府城の中でも最も高い所(標高717m)に築かれ、高低差180mの天嶮の地形を巧みに利用した要害堅固な山城で、霧の湧き易い気象までも城造りに活かされており、別名「霧ケ城」とも呼ばれています。
この城が名城と言われる由縁は、単にその規模と大きさだけでなく、その永い歴史に由来しています。1185年(文治元年)源頼朝の重臣「加藤景廉(かとうかげかど)」がこの地の地頭に補せられ創築されてから、鎌倉・室町の300年間、戦国の100年間、更に江戸期の300年間に亙り城と城主が連綿と続き、明治に至り廃城令で廃城されるまで、連綿と存続しました。
700年間に及ぶ城の歴史は、日本の城史にも例を見ないものなのです。



岩村城址では、案内看板に、QRコードを取り付けてありそれを読むことによって、ユーチューブ動画が見られるという仕組みだそうですが自分のスマートフォンでは音声は聞こえましたが動画はうまいこといきませんでした。(笑)





歩き始めてすぐに城跡らしい風景に







駐車場が近いので本丸まで10分位で以前紹介した苗木城と比べるとかなり楽でした。



出丸の方に廻って少し下から見る角度がより城跡らしく見えました。


【ハマチャン】

御屋形様!

2016年09月26日

南千里店

先日の真田丸では、九度山に幽閉中の真田昌幸の最後が来てしまいましたね。
白髪となった昌幸にかつての覇気はなくなり寂しい蟄居生活をおくるうちに寝たきりに。

〈NHK真田丸オフィシャルHPより〉

最後は信繁に打倒家康の策を授け、かつての主君、信玄公を追いかけるように天に召されたのでした。
第一話から登場していた今大河の主要人物の退場ですので、とうとう今作も終盤といった感じです。
草刈正雄さん、お疲れ様でした。

まだ少しばかり先ではありますが、真田幸村の率いる大阪夏の陣での真田赤備え隊の天王寺口戦が今から楽しみです。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ガーデンモール南千里では、現在ハロウィン・パレードに参加されるお子様を募集中です。


ハロウィン・パレードは10月23日ですが、事前参加募集期日が10月2日ですのでお早めに・・・。
同時にスマイルキッズツリーに展示するお子様の写真撮影参加者も大募集中です。
是非、思い出にお子様のカワイイお姿を残しておきませんか。

《タカダ》

カレンダー

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最新記事

アーカイブ