よくあるご質問

TOP > よくあるご質問

Q.メガネレンズの手入れはどうしたらいいの?

A.メガネレンズの表面はとてもデリケートです。
メガネを掛け続けていると、レンズ表面には空気中のホコリや微細な砂粒等を
静電気で吸い寄せてしまいます。
レンズが汚れたからといってタオルやハンカチ等でカラ拭きすると、レンズの傷や
コートハゲの原因になります。
まずは、メガネの汚れを水で洗い流しましょう。
レンズ面に指紋や皮脂が付着したときは、中性洗剤でレンズ面を軽くなでる程度にこすり洗いをしながら水で洗い流せば、曇りも無くなって快適にお使いいただけます。
ただし、水洗いした後は必ずメガネ全体に付いた水滴をティッシュ等で拭き取るようにして下さい。
自然乾燥するためにそのまま放置しておいたりすると、レンズは水やけに、フレームは錆びの発生の原因になります。

Q.「メガネを掛けると目が悪くなる」って本当?

A.メガネを掛けて目が悪くなるということはありません。
メガネは、目的距離に対して焦点を合わせるための道具なので、
メガネの使い方を間違わなければ、全く問題ありません。

Q.お風呂に掛けたまま入ってもいいの?

A.レンズは傷の原因であるホコリの他に熱にも弱いのです。
高温(60℃以上)にさらされたり、急激な温度差にあうと、レンズの材質と表面の
コート膜との膨張係数が異なる為にひび割れが発生します。(熱クラック)
60℃未満でも、お湯などは避けていただくと安心です。
さらに、ハンドソープや石鹸など中性洗剤以外の酸・アルカリ性剤なども
表面のコート膜を劣化させ、さらにレンズとフレームの隙間に固形物として残り、
フレームのメッキコートを痛める原因にもなりますので、注意が必要です。

Q.メガネの鼻の部分が汚れてきた。どうすればいいの?

A.メガネフレームにはさまざまな部品が使用されています。各部品の詳細はこちら
お鼻に添うようになっているパットもその1つです。
軽微な汚れなら、使い古しの歯ブラシなどでパットの裏の汚れを、流水でこすり洗い
すると綺麗になります。(レンズの裏面を傷つけないように気をつけて下さい)
シリコン系などのパットは汚れが染み込んでいますので、交換が必要になります。
大小様々なパットをご用意しておりますので、お申し付け下さい。
お肌に直接触れる部分ですので、常に清潔に保つようにして下さい。

Q.老眼鏡を掛けると老眼がすすんでいくの?

A.いいえ。
老眼というのは、加齢からくる目の調節力の低下が原因です。
その不足している調節力を補ってあげるのが、老眼鏡の役目なのです。
調節力の低下は、進行の度合いは様々ですが、誰にでも起こりうることなので、
メガネを掛けても掛けなくても、進行度合いは変わりません。
無理して我慢をするよりも、快適にリーディングライフを送れるよう、
常に自分の見たい距離にあったメガネを使用して下さい。

Q.遠近両用メガネは足元がボヤけるから、とお友達に言われたのだけれど・・・

遠近両用

A.遠近両用(累進多焦点)レンズは、一枚のレンズ内に複数の度数を入れたレンズです。(絵図参照)
視線の通る位置にくる度数が、対応した距離で対象物が見える範囲になります。
『足元がボヤける』のは、目線が近距離にあった度数の場所を通って距離の離れた足元を見ることによって、ピントが合わなくなることを言います。
特に階段を降りるときに感じることが多いです。
全くボヤけを無くすことは無理ですが、階段を降りられるときはお辞儀をするような感じで、顎を引いてなるべくメガネの上の方で足元を見るようにして降りて下さい。
余談ですが、本屋さんや図書館で本の背表紙を遠近両用メガネで見るときはどうでしょう?
目線はメガネの遠くを見る位置なのに、背表紙は目の前にありますよね?
これは、階段を降りる時のボヤけの逆パターンなのです。
このような時は、顎を上げ気味にしながら、メガネの下の部分で見ると、ボヤけが軽減されます。

サービスについて

Q.アフターサービスについて

A.当店では、いつでもお客様のご要望に応じて、視力チェック、メガネの洗浄及び型直し、メガネのフィッティング調製、ネジ・パットの交換(一部有料)を常時承っております。
お気軽にお声をお掛け下さい。